最終更新日:2025/4/10

(株)ワイズマート

  • 正社員

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 農林・水産
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
千葉県
PHOTO

憧れの売り場で旬の魚をさばいてます!

  • Y.Y
  • 淑徳大学
  • 淑徳大学 コミュニティ政策学科 卒業
  • 水産グループ

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名水産グループ

これが私の仕事

活気ある鮮魚売り場で、商品のレイアウトから加工・接客等を行っています。
包丁を握った事もなかった僕でしたが、楽しく・面倒見のいい先輩方に恵まれて、今では売り場のレイアウトを任せてもらうだけでなく、魚の3枚おろしや刺身も出来るようになりました!
1日5000名ものお客様がご来店される人気店なので、夕方に慌ただしくなる事もありますが、その日の売れ行きや売れ筋商品を見ながら、追加でさばく量を加減する等、工夫を楽しんでします。
旬の魚な1年通して働いてみないと覚えられませんが、ゆくゆくは旬の魚を知り、それぞれのさばき方を身に付け、チーフのように仕入れから売場作りを任されたい。そして、自分のイチオシの魚を売り場に並べ、お客様に喜んでほしいですね。


だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード

入社してから初めて包丁を握った僕。自分専用の包丁をもらった時は、嬉しかったですね!
自分の相棒として愛着も湧き、2日おきに10分かけて研いでいます。
そんな包丁で、お客様のご要望に応じて魚をさばけるようにもなりました。
鮮魚部の作業場は売り場との間に窓があり、その窓越しにお客様とのやりとりができるのですが、元々接客が好きだった僕は、そのやりとりもとても楽しんでします。
ペットの猫の為に毎日エビをご購入されるご高齢のお客様、週に一度シメサバを購入される中年男性、近くの居酒屋さんの店長はサンマを10尾買いにご来店…と常連さんとも顔見知りになりました。
そんな常連のお客様からのご依頼で魚を3枚におろしたら、「上手くなったね!」と褒めてもらえたんです。嬉しかったと同時にもっと上手くなりたいと思いましたね。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

接客が好きだったので小売業界に、転勤はしたくなかったので地元に、と業界や地域を絞って就職活動をしていました。
そんな中で参加した説明会で、ワイズマートなら各店・各部門のチーフに仕入れの権限がある事を知り、魅力を感じました。また、ワイン即売会や食育活動など、地域の方々との交流も盛んで、「地域密着」を実践している事にも興味を持ちました。
更に、一次選考の面接で配属の希望を聞いてくれたのも嬉しかったです。子どもの頃から魚が好きで、活気ある魚屋さんの雰囲気に憧れていたので、そんな希望もきちんと聞いてくれたのは決め手の1つになりました。


先輩からの就職活動アドバイス!

働く場所や仕事内容など、やりたい事をしっかり考えて悔いのないように就職活動をして下さい。
入社してから大事だと思ったのは「人間関係の良さ」。就職活動ではなかなか分からないかもしれませんが、新人に対して何でも丁寧に教えてくれる環境の良さを今実感しています。
また、若い社員に積極的に活躍の場を与える風土があるかどうかも大事!僕も2015年11月の新店オープンにヘルプで関わり、いい経験を得る事が出来ました!


  1. トップ
  2. (株)ワイズマートの先輩情報