最終更新日:2025/4/16

トランコム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 専門コンサルティング
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 専門系

どこよりもやりがいのある仕事です

  • T.K
  • 2016年入社
  • 龍谷大学
  • 経済学部
  • Transportグループ
  • 物流センターの運営・マネジメント

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名Transportグループ

  • 仕事内容物流センターの運営・マネジメント

つながりを大切にする社風

トランコムとの出会いは学内説明会でした。
入社したいと思える会社がなかなか見つからず、8月末の学内説明会にてトランコムという会社を知りました。
そして、その際に話をした人事の方の熱意や会社への想いを聞き、この会社で頑張ってみたいと思い入社を決めました。早期に入社が決まった同期は事業所見学や・先輩社員と話す機会が設けられていました。繋がりを大切にしている事と学生へのフォロー体制が整っている事も魅力の一つです。面接時にお会いした先輩や内定後に出会った先輩に会うたびに入社への期待が高まり、この会社に入社して本当に良かったと今でも思っています。


さまざまな経験が自分の力に

教育環境が整っている事です。
トランコムは常に挑戦し進化をしていくスピード感のある会社です。当然ここに求められる期待は大きいです。先輩は常に私を導き、分からない事も根気強く教えてくれます。入社後は正直分からないことだらけで常に目が回っており、今でも経験のない事で頭を悩ます事も多いです。私は入社してから今までを振り返ると、本当に色んなグループ・他事業所の多くの先輩方と触れ合い、助けてもらったと思います。今でも感じますが、厳しい状況下でも周りの方々がフォローしてくれる点がトランコムの魅力です。


後悔しない就職先との出会い方

世の中には説明会に参加しきれないほど多くの企業があります。自分はどんな人間でどんな会社に就職したいかをまずは徹底的に分析し、数多くの企業の中から自分に合った企業を見つけ出してほしいです。
私は今の会社が一番良いと思い入社しました。辛い事もたくさん経験してきましたし、その分楽しい事も経験してきました。そして、何より私はトランコムに入社して一度も後悔した事はありません。後悔する事で今までの経験や努力が全て無駄に思うのが嫌だからです。
皆さんにお伝えしたい事は、「入社を後悔しない就職先の選択」をこの就活で行ってほしいです。また、もし当社に興味を持って頂けましたら、同じ仲間として一緒に働ける事を楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. トランコム(株)の先輩情報