最終更新日:2025/4/3

岩井コスモ証券(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 証券
  • 専門コンサルティング
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 営業系

人生=資産をお預かりする責任。お客さまの幸せが自分の幸せに。

  • N.T
  • 2020年入社
  • 龍谷大学
  • 支店営業課
  • 個人のお客さま向けに、株式や投資信託などの金融商品をご提案

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名支店営業課

  • 仕事内容個人のお客さま向けに、株式や投資信託などの金融商品をご提案

Q1.入社を決めた理由はなんですか?

地元志向が強かったので、転勤がないことが重要でした。そのうえで、「自分に何が向いているか」「働くうえで何が大事か」を模索しながら、他業界も含め就活を進めていました。その際、当社で働いている大学の先輩から、「金融業界は働きながらお金のことが学べるよ」とアドバイスをもらい、当社のことを知りました。株や金融知識はまったくなかったのですが、お金はとても大事なものですし、資産運用には個人的に興味がありました。当社は、研修の中で金融の知識や社会人としての礼儀作法も教えてもらえると聞き、魅力を感じました。金融業界では当社のみエントリーしていたのですが、地元で働けることや待遇、さらに柔軟な働き方も私に合っていたので「ここだ!」と感じ、入社を決めました。


Q2.現在の仕事内容について教えてください。

個人向けの株式や投資信託、債券などをニーズや状況に合わせて提案していくのが主な仕事です。お客さまは自分の両親や祖父母のような年上の方が多く、雑談は大切なコミュニケーション。日ごろからしっかりと市況については把握しておき、幅広いご提案ができるようにアンテナを張っておきます。社内には株の値動きやチャートなどに詳しい先輩が多くいるので、わからないことは積極的に聞くようにしています。私の仕事は、お客さまに喜んでいただくことが第一。他社の運用状況や相続などもご相談されることが多いので、自社だけでなく他社の動向も勉強しています。


Q3.やりがいはなんですか?また印象的なエピソードは?

お客さまの資産は、その方にとって人生そのものであり命の次に大事なもの。それを預けてくださることは、絶対の信用があってこそだと考えています。勤務年数に関係なく、大きな額を動かすことができるのもこの仕事ならでは。預けていただく額が自分への信頼度、とは大げさかもしれませんが、そのくらいの緊張感と責任感を常に持っておかなければと思っています。
とは言え、ずっと張り詰めっぱなしではなく、オンとオフを使い分けるためにスケジュールを管理し、時間を上手に使えるように工夫しています。ワークライフバランスが整ってこそ、仕事に集中できるのだと思っています。


Q4.将来の夢や目標をお聞かせください。

仕事面では、自分が定めた目標をしっかり達成すること。自己目標の達成がインセンティブや評価にも関係してきます。 目標達成のために、お客さまの立場に立ったご提案と、日々の信頼の獲得を積み重ねていきたいと考えています。
プライベートでは、今年こそ好きな野球チームが優勝して日本一になることを楽しみに、たくさん観戦にも行きたいです。 こうした自分の時間をきちんと楽しめるように、体調も含め自己管理をしっかりとおこなっていきたいと思います。


Q5.学生のみなさんへメッセージをお願いします。

まずは「健康第一」。自分を守れるのは自分だけなので、無理をしないようにしてください。振り返って考えてみると、説明会や選考に参加した企業は数社だけだったので、学生時代にもっと多くの業界を見ておけば、今の仕事に役立っていただろうなと思うことがあります。入社する企業を決めることが全てではなく、その後の人生にも関わる大切な時期だと位置づけ、少しでも興味のある業界や企業にふれて見聞を広めてください。当社なら入社後に金融のことを学べる環境があるように、入社後に何を学べるか、自分の人生をどう形づくっていくのか、待遇や福利厚生も含めて「妥協できないポイント」を決めておくのも重要です。皆さんにとって良い企業に巡り合えることを願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 岩井コスモ証券(株)の先輩情報