予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名所沢営業所
仕事内容人々の身の回りの環境を守り、人々の生活環境を支える
世間一般に、害虫・害獣と言われる生物を対処するお仕事です。様々な害虫(不快害虫、食品害虫、建物害虫、書籍害虫、吸血・毒虫、樹木害虫、農業害虫・・・etc)、ネズミ、アライグマ、ハクビシン、ハト、カラス、などといった幅広い生物に対策を施すことが大きな特徴です。実際に、お客様からご依頼があれば、ありとあらゆる生物に出向きます。害虫関係には、薬剤を散布し駆除を行ったり、忌避対策などを行って、侵入や発生を防いでいく事も私たちのお仕事です。また、害獣は毒餌やトラップを用いて実際に捕獲を行ったり、補強作業や侵入防止対策を施し、同じ被害に遭わないようにしていきます。
私自身、現在の業務にはとてもやりがいを感じています。害虫・害獣は世間一般ではとても苦手意識を持っている方が多いです。なので、弊社のお仕事でお伺いをした時には、とても感謝されることが多いです。感謝される喜びなどには、私はとてもやりがいを感じております。その他にも夜勤や大型現場などを終えた後には達成感を感じることが出来ます。やりがいのある仕事、感謝される仕事、達成感のある仕事に就きたい人には、とても良い仕事です。
私がこの仕事に決めた理由は、害虫・害獣に関わるお仕事は、世間一般では表にはなかなか出ない仕事内容です。なので、裏で支えていくという所に魅力を感じました。そして、私たちのお仕事は「誰かがやらなくてはいけない」という言葉を聞き、私はこの仕事に就こうと決めました。
新卒入社
とにかく企業研究はしっかり行っておくことです。会社の事を良く調べ、「なぜこの会社で働きたいのか」という志望動機を1つでも見つけることです。後は、とにかく諦めない。そして、絶対に内定を取るという確たる気持ちは持っておくと良いです。