予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名車載分野 製品設計
勤務地長野県
仕事内容モータ関連の評価、制御ソフト開発
車載向けモータの試作やICの評価を行っています。私は情報科出身で入社時にモータ知識がなかったため、モータに関する仕組みを理解するため試作を通して実践的に学んでいます。コイルを手巻きで巻いたり圧入をしたりと様々な工程を行って試作しました。ICの評価については、現在行っている新規IC検討の比較用データとして、既存ICの評価を行いました。こちらもモータの仕組みや基盤の構造などを理解するため、良い経験になりました。内容としては、ソフト上で設定したパラメータを基板に書き込み、基盤とモータをつないでモータを駆動させ、モータが駆動している最中の波形や結果を計測することを繰り返します。すべての評価を取り終わったところで報告書を作成しました。今はまだモータの勉強を中心に行っており、ソフト業務はあまり取り組んでいませんが、知識が身に付いたら先輩社員と一緒にソフト業務に携わる予定です。
まず私が長野県上田市出身ということで、地元の企業に就職したいと考えていたところ、ASPINAのことを知りました。調べていくうちに、国内のみならず海外にも展開をしていることを知り興味を持ちました。インターンシップに参加した際には人事の方がとても優しく説明をしてくださり、説明の中でも全社的に風通しが良いということを聞き、選考に進みました。また、私が学生時代に学習していた情報系知識も自社で開発設計として活かせるということを聞き、入社したいと決意しました。
趣味でテニスをしています。会社にあるテニスクラブにも所属しており、土曜日には朝10時から12時まで会社のクラブで練習し、その後個人的に所属しているクラブチームでも午後4時まで練習をしています。日曜日は友達と買い物だったり遊びに行ったりしてリフレッシュしています。平日も基本的に定時で帰れるため、行けるときはほぼ毎日テニスの練習に行っています。疲れているときは休むようにしていますが、気持ちもリフレッシュされる気がします。また、同期の人たちと仕事終わりにごはんに行ったりもします。そこでお互いの仕事の状況や相談をしたりもしています。
私がかかわった仕事で一番印象に残っているのはICの評価です。入社1年目の12月ごろから他の課の依頼で請け負った仕事なのですが、私自身モータについての事前知識がなく、その状態でモータを動かして特性や機能を評価してレビューし、報告書を作成するという業務を任され、最初は不安でした。ですが、先輩社員の方が優しく指導をしてくださり評価を進めることができました。後半の方になると自分一人でも内容を理解して評価を進めることができました。全ての評価が終わったところでほかの先輩社員の方にレビューを行いました。初めてのレビューで自分でやったことなのにうまく説明ができませんでした。ですが、周りの先輩方も優しくフォローしてくださり、レビューも無事終わり、報告書にも結果をまとめて無事に終えることができました。当初の予定より遅れもありましたが、やり切った時の達成感と、内容が身についたという自信が入社1年目の業務で一番印象に残っています。