予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名デジタル・オートメーション
仕事内容24時間365日稼働する銀行システムの設計・構築
【システムの基盤となるサーバーの構築・運用・保守】銀行システムの基盤となるサーバーの構築・運用・保守を担当しています。私が所属しているチームは若手のころから様々なシステムの運用・保守に関わることができます。既存システムのバージョンアップや基盤更改に際しては、先輩社員のサポートの下、主担当として業務に携わることもあります。現在は比較的大きな案件の基盤チームのメンバーとして、新規にサーバーを構築するために開発チームとの調整を行っています。システムを滞りなく稼働させることを当たり前に求められるため、時には大変に感じることもありますが、とてもやりがいのある仕事です。
【自力で調べ切った時の達成感】自分で調べたことに対して先輩社員が納得してくださる時は嬉しく感じます。このエピソードを経験したとき、私はまだ入社1年目で、業務に入って半年もたっていませんでした。当時私の所属していた部署はメインフレームという企業向けのOSの運用・保守を担当する部署で、私はそのOSをバージョンアップする案件のメンバーの1人でした。その中で私はCPUの性能を検証する役割を担いました。最初はログデータの見方を調べることから始まり、取得した数値をグラフ化させ、時には夜遅くまで残りグラフ上の突出した箇所の原因を調査しました。これらをまとめた資料を会議の場で報告した際に、ある先輩社員から「ちゃんと調べてるやん」と言われたことがとても嬉しく、今でもその時のことを思い出し、「今日も頑張ろう」と思いながら仕事に取り組めています。
【社員の人柄・雰囲気から入社を決めました】情報系の学科出身ということもあり、IT関係の企業に就職したいという気持ちはありましたが、就職活動を始めた時には当社のことは全く知りませんでした。関西で就職したいという気持ちがあったため、関西のIT系の企業にひたすら応募しており、当社もその中の1社でした。説明会の中で豊富な研修制度、充実した福利厚生等の説明を受け、そちらもとても魅力的に感じましたが、その説明の後に用意されていた先輩社員との座談会でこの企業に入社したいと思うようになりました。会社の説明をされるときの表情がとても明るく、真剣に質問に答えてくださる姿を見て「この人たちと働きたい」と思うようになりました。その後ご縁があり入社を決め、今では自身も笑顔で仕事ができる毎日を過ごしています。
【システムエンジニア】ホスト基盤担当:1年 分散基盤担当:5年