最終更新日:2025/4/24

りそなデジタル・アイ(株)【IBMグループ】 【日本アイ・ビー・エム(株)(51%出資)、(株)りそなホールディングス(49%出資)】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 受託開発

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 金融系
  • IT系

スキルアップを感じることができる

  • K・O
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 岡山大学大学院
  • 環境生命科学研究科 生命環境学専攻
  • アジャイルソリューション
  • りそなグループアプリに付随するWebサイトやデータ処理の開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名アジャイルソリューション

  • 仕事内容りそなグループアプリに付随するWebサイトやデータ処理の開発

これが私の仕事

【りそなグループアプリに付随するWebサイトやデータ処理の開発】
りそなグループアプリの内容に関連して、銀行員さんが利用されるwebサイトや、アプリで用いるデータの処理に関する開発を行っています。
銀行員さんとの調整やそれをもとにした設計、その後のコーディングやテスト、リリース作業までの多くの工程をアジャイルという手法で繰り返し行っています。プログラミングなどの技術的な面はもちろん、開発を担当する機能に関しての業務的な知識も必要なため、進める中では難しく感じる部分も多いですが、実際に自分が携わった機能が問題なくリリースされたのを見たときの嬉しさは大きいです。銀行員さんの要望に適した、より良い開発ができるよう取り組んでいます。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

【だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード】
自分のレベルに合わせてステップアップしながら様々な経験を得ることができるのが大きな魅力の一つだと思います。
私の場合は、1年目の時は主にコーディングやテストを担当しました。2年目ではそれに加えて設計から担当させていただくことも増え、段々と仕様や設計の内容をお客様と直接調整しながら決定していくという機会もいただいています。
当然、これまで経験していない内容を行っていくことになるので、分からない点やうまくいかないことも多いですが、社内での研修やチーム内での勉強会などを通じてその基礎となる知識をつけることもでき、不明な点もチームの方が丁寧に教えてくださいます。これまで以上の内容を完了できたときの達成感は大きく、自身の成長を実感する機会になります。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

【金融×ITの魅力と充実した研修制度】
私は学生時代の経験から金融系、IT系の就職を考えていました。
就職活動を進めて様々な企業から話を伺う中で金融の分野でのITの重要性を感じることが多く、ITを通じて金融系に携わりたいという思いが強くなっていたところ、当社の金融×ITという点に大きく魅力を感じました。
また、金融・ITともに専門というわけではなかったので知識量に不安もありましたが、入社後約半年間での研修期間やその後もステップに合わせた様々な研修など、着実にスキルをつけていける環境があるという風に感じたことも大きな要因です。入社後も、重要な案件に関わらせていただいていると感じる機会は多く、またその開発に必要なスキルも着実につけていけていると感じているので、非常に良かったと思っています。


これまでのキャリア

入社~1年目8月:研修期間。
1年目9月~  :現在の所属にて業務を担当。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動の際は、自分自身でもなかなか考えがまとまらなかったりすることも多く、悩むことも多いかと思います。私も色々と考え込んだりもしましたが、面接等の際にはできる限りありのままの姿で話すということを意識していました。自身に合う企業が必ず見つかると思うので、ぜひ飾り過ぎずありのままで臨んでみてください。皆さんにとってのその企業が当社であるという方が一人でも多くいてくださるとうれしいです。


トップへ

  1. トップ
  2. りそなデジタル・アイ(株)【IBMグループ】 【日本アイ・ビー・エム(株)(51%出資)、(株)りそなホールディングス(49%出資)】の先輩情報