最終更新日:2025/3/5

(株)ワールドインテック

  • 正社員

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 受託開発

基本情報

本社
福岡県
資本金
4億5,000万円
売上高
909 億668万円(2024年12月)
従業員
18,479名(2024年12月)
募集人数
46~50名

★ワールドインテック総合職コース★『人材』×『ものづくり』のマッチングを行うことでクライアントと求職者を繋ぎ、『人が活きるカタチ』の実現を行う会社です!

【オンライン対面型説明会】3/3,3/4,3/5,3/6,3/7 会社説明会開催中!【ワールドインテック総合職】 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!ワールドインテック採用担当です。
ワールドインテックのページにお越しいただき、ありがとうございます!

最初のステップは【 会社説明会の参加 】です。
一回の参加人数は限られますのでお早めにご予約ください!

★オンライン説明会 3/3,3/4,3/5,3/6,3/7 会社説明会開催中!

上記日程以外にも随時開催しております!ご予約ページをご確認ください。

皆様からのエントリーを心よりお待ちしております!

会社紹介記事

PHOTO
選考課程では採用職のメンバーだけではなく、現場の先輩社員も学生と密に交流を図る。働きがいを感じながら輝ける仕事に出合えるように、就職活動全般をサポートする。
PHOTO
フレックス制度を導入し、残業した翌日は出社を遅くするなどワークスタイルを自由に調整できる。家賃補助をはじめ、仕事に集中するための福利厚生が充実している。

日本、世界で、ものづくりに関わる人と仕事をつなぎ、“人が活きるカタチ”を創造する

PHOTO

「国内外に200拠点以上を構える規模へと成長しましたが、当社はまだ成長途上です。柔軟性があり、チャレンジできる環境があります」(Mさん)

●お客様の人材ニーズに対して、シームレスにサービスを提供
ワールドインテックはものづくりに必要とされる人材をアウトソーシングすることで、各企業をサポートしています。工場での製造、研究所での開発、IT領域のシステムなど、当社が支える「ものづくり」のジャンルは幅広く、基礎研究から設計・開発、製造、物流、販売、さらにアフターサービスまで全プロセスに一貫して対応できる点に強みがあります。

●日本のみならず世界のものづくりをサポート
私たちが支えているのは日本国内のものづくりだけではありません。グループとして、アジア、欧米の5カ国に20拠点を展開し、お客様の海外進出やグローバルなものづくりを人材面でサポートしており、今後は海外事業をさらに強化していく計画です。これまでは、国内の事業部で一定の経験を積んだ社員が海外事業を担ってきましたが、これからは新人にも門戸を広げます。グローバルなビジネスに若いうちから関わりたいと考えている方にとっては、その希望を叶えるチャンスが広がりました。

●すべての社員が活き活きと働けるように
「人が活きるカタチの創造」は、ワールドインテックが掲げる社会的使命です。働く場所を提供するだけではなく働きがいを感じられるように、仕事と人をつなげ、ものづくりの発展に貢献していきたいと考えています。そして、この思いはアウトソーシングされる人材に対してだけではなく、人材を管理する側の社員に対しても同じです。入社10年目まで毎年行われる集合研修で、部署やグループの垣根を越えた社員同士の縦・横の交流を育んだり、社内公募で行きたい部署に異動できるチャンスを設けたりなど、入社後に活き活きと働ける場所を見つけるためのフォロー体制が年々拡充しています。

●個人ではなくチームで高みをめざす
「嘘をつかない」「約束を守る」「努力をする」の3つを社訓とし、人として誠実であることを何よりも大切にする当社には、仲間と協力して最高の仕事へとつなげる文化が根付いています。ものづくりの上流から下流までシームレスに人材サービスを提供する企業だからこそ、部署間の連携やチームワークが欠かせません。ポジティブな空気感の中で企業も人も成長を続けているので、活き活きと働きながらスキルも人間性も磨いていきたい、そんなアクティブな方をワールドインテックでは必要としています。

【M.Yさん/新卒採用・教育課】

会社データ

プロフィール

【ものづくりの分野で圧倒的な優位性】
研究・開発分野(R&D事業部)、技術分野(テクノ・SI事業部)、製造・生産管理分野(ファクトリー事業部)という、ものづくりのスタートからゴールまでのあらゆる工程に対応したアウトソーシング(人材派遣や業務請負)が可能である点が当社の最大の強みです。

取引先企業にとっては、ワンストップで当社に発注することで各部門の人材登用に個別に対応する手間が省けるため、作業効率化や経費削減に直結。
そのため当社の顧客には、日本を代表する大手メーカーも多く、製造業派遣を主力とする人材派遣会社としては、2011年、日経テレコムの集計にて、売上No1を獲得するなど、全国屈指の企業へと成長を遂げています。

総合人材サービス業としてワールドホールディングスグループの中核を担う存在として、人材派遣・業務請負からコンサルティング事業までを全国展開している当社。2019年にはグループ全体で年商1,450億円を突破し、当社の売上も順調に推移しております。

私たちと一緒に、企業と求職者を繋ぐ「人のど真ん中」で働き、
明日を一緒に創っていきませんか?

事業内容
企業の良きチャンスパートナーとして、様々なアウトソーシングのカタチを企画・提案しています。
※「ものづくり分野」における企画提案型アウトソーシング

【ファクトリー事業部】
製造(半導体・電子部品・自動車・食品・化粧品)分野に特化した請負・派遣事業
※労働者派遣事業許可番号:派40-300747
【テクノ事業部】
機械、電気・電子、生産技術分野に特化した請負・派遣事業
【SI事業部】
アプリケーション、インフラ、組込・制御分野に特化した請負・派遣事業
【R&D事業部】
研究(化学・素材・化成品・医薬・バイオ・食品)分野に特化した派遣事業
【ロジスティクス事業部】
物流分野に特化した請負事業

自らの専門性を活かす「スタッフ」と彼らが活躍する場を提供する「営業社員」がいて、 アウトソーシングビジネスが成立します。

≪派遣事業≫
【労働者派遣事業許可番号】 派40-300747
≪紹介事業≫
【有料職業紹介事業許可番号】 40-ユ-300636
本社郵便番号 812-0011
本社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目1-1 福岡朝日ビル6階
本社電話番号 092-481-0209(代)
設立 1993(平成5)年2月12日
代表 代表取締役社長 栗山 勝宏
資本金 4億5,000万円
従業員 18,479名(2024年12月)
売上高 909 億668万円(2024年12月)
売上高推移(単独) 2024年 909 億668万円
2023年 870億400万円
2022年 798億4800万円
2021年 755億2,700万円
2020年 746億2,800万円
2019年 686億4,000万円
2018年 666億6,700万円
2017年 617億3,100万円
経営理念 アウトソーシングの新しいカタチ、「コ・ソーシング」を追求します。

いま、働くことに関して様々な変化があり、それに応じた新しい働きかたが求められています。
私たちワールドインテックはこのような流れの先頭に立ち、新しい働くカタチを創ります。

そしてすべての人がイキイキと喜びを持って働けるような「人が活きるカタチ」を実現します。
ワールドインテックの約束です。

※コ・ソーシング(Co-Sourcing)
Coには「共同・共鳴・同等」といった意味があります。
お客様の良きパートナーとして業務にさらに踏み込み、成果を共に享受できる、信頼されるアウトソーシングの姿を当社ではこう呼びます。
営業所・事業所 【R&D事業部】
東京・神奈川・静岡・千葉・愛知・京都・大阪・福岡
【テクノ事業部】
宮城・福島・石川・栃木・埼玉・神奈川・東京・愛知・大阪・兵庫・福岡・熊本
【ITソリューションズ&サービス事業部】
宮城・東京・大阪・福岡
【ファクトリー事業部】
北海道・岩手・宮城・福島・栃木・茨城・群馬・埼玉・神奈川・静岡・愛知・富山・石川・滋賀・大阪・兵庫・鳥取・島根・岡山・広島・山口・愛媛・香川・福岡・大分・熊本・宮崎
【ロジスティクス事業部】
東京・神奈川・埼玉・佐賀
関連会社 (株)ワールドホールディングス

(株)ワールドスタッフィング
(株)ワールドコンストラクション
DOTワールド(株)
(株)JWソリューション
(株)TOHOWORLD
台湾英特科股分有限公司
WORLDINTEC AMERICA, INC.
蘇州英特科製造外包有限公司
九州地理情報(株)
日研テクノ(株)
ワールドシステムサービス(株)
(株)クリエイション・ビュー
Wakrak(株)(非連結)

(株)ワールドレジデンシャル
(株)ワールドアイシティ
(株)ワールドウィステリアホームズ
ニチモリアルエステート(株)
(株)コンパックス
P.T.ワールド デベロップメント インドネシア
(株)ミクニ
(株)ワールドミクニ
エムズワールド(株)
(株)オオマチワールド

(株)イーサポート
(株)ネットワークソリューション
(株)ベストITビジネス

(株)クラウデイト
(株)アドバン

(株)ワールドアセットマネジメント
(株)ワールドキャピタルソリューション
みらい債権回収(株)
取引先業種 電子・半導体関連、電気通信機器関連 、医薬関連 、物流関連
機械・精密機器関連 、化学関連、 食品関連、 環境エネルギー関連
臨床関連、その他
平均年齢 38.8歳
ロゴマークに込めた思い 地球を思わせる青い球体はグローバルに広がる私たちの事業活動を表現し、浮かび上がってくる黄色い人の形は働く人のエネルギーを表現。
このシンボルマークには、働くことに新しい価値を提供し、「人が活きるカタチ」を創造するワールドインテックの志が込められています。
●黄色い「人」…「人」のさらなる飛躍や進化を遂げる様子や目指す企業姿勢
●青い「球体」…関係する様々な方々と蓄積してきた信頼
沿革
  • 1993年 2月
    • 設立資本金1,000万円
  • 2000年12月
    • 通産省(現経済産業省)より、新事業創出促進法に基づく
      「新事業分野開拓の実施に関する計画」を認定
  • 2004年 6月
    • 九州ニュービジネス大賞受賞(九州経済産業省)
  • 2005年 2月
    • ジャスダック証券取引所に上場
  •     9月
    • 独自作成の「製造請負基準書」が、福岡労働局より承認
  • 2006年 8月
    • ソフトウェア開発業務において「ISO9001」の認証取得
  •     9月
    • 西日本工業大学と提携し、高度産業人材育成センターを設立
  • 2007年 2月
    • 財団法人日本情報処理開発協会よりプライバシーマーク認定取得
  • 2009年 12月
    • 家電製品の製品修理受託(リペア)に参入

  • 2011年 10月
    • 建設業界の施工管理技術者派遣に参入(現:(株)ワールドコンストラクション)
  • 2012年 4月
    • ファクトリー事業において物流部門に参入

  • 2013年 6月
    • コールセンターなどのオフィス系軽作業に参入(現:(株)ワールドスタッフィング)
  • 2014年 2月
    • 持株会社体制への移行のため、ワールドインテック分割準備会社(現:(株)ワールドインテック)を設立
  •     7月
    • 持株会社へ移行し、商号を「(株)ワールドホールディングス」に商号変更、事業承継会社として「ワールドインテック分割準備会社」の商号を「(株)ワールドインテック」に変更
  • 2015年 1月
    • R&D事業において安全性情報管理業務(ファーマコビジランス:PV)に参入
  • 2016年 3月
    • (株)ワールドホールディングスが東京証券取引所の市場 第二部に株式を上場
  •     6月
    • (株)ワールドホールディングスが東京証券取引所の市場 第二部から市場第一部に指定
  •     7月
    • 日研テクノ(株)を子会社化
  • 2018年 2月
    • 西肥情報サービス(株)を子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入教育…学生から社会人へのトランスフォームがテーマです。

フォローアップ研修…入社後3年間、社会人としての基礎力をつけて頂きます。
          3年後には「一人前の営業」として活躍する為の準備の研修です。

会長講話研修…入社後4~10年目を対象に、グループの会長の講話を主とした、
       経営の中核を担っていく社員になるための研修です。

事業部別研修…配属の事業部毎により実務に即した内容の研修を実施します。
       専門知識や必要な知識はここで身につけていきます。

管理職研修…年齢にかかわらず、所長や所長代理などの役職についた方を対象に
      部下のマネジメントやコーチングの方法を学んでいく研修です。

その他、e-ラーニング、階層別研修など様々な教育制度があります。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
ブラザー・シスター制度
入社後一年間、担当の先輩社員が定期的に面談を実施し、入社後の不安や悩みを相談できます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、鹿児島大学、東京電機大学
<大学>
愛知学院大学、宇都宮大学、追手門学院大学、大分大学、大阪観光大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大妻女子大学、神奈川大学、帯広畜産大学、関西大学、関西外国語大学、畿央大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、九州大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、県立広島大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、作新学院大学、産業能率大学、静岡大学、島根大学、下関市立大学、首都大学東京、松蔭大学、尚美学園大学、成蹊大学、西南学院大学、西南女学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、高岡法科大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北学院大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、中村学園大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎総合科学大学、日本大学、日本女子体育大学、梅花女子大学、広島経済大学、広島国際大学、広島修道大学、福井大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、福島大学、佛教大学、文教大学、別府大学、法政大学、保健医療経営大学、前橋工科大学、明海大学、明治大学、明星大学、山口大学、横浜市立大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学

採用実績(人数) 2019年 47名
2020年 31名
2021年 24名
2022年 40名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 36 - -%
    2023年 24 - -%
    2022年 40 - -%

取材情報

まず自分自身が仕事を楽しみ、関わり合うすべての“人が活きるカタチ”を模索する
営業職、採用職それぞれの社員が、活き活きと働ける理由を語る
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp65421/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ワールドインテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ワールドインテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ワールドインテックの会社概要