最終更新日:2025/4/22

樫山工業(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
クライアント企業の事業課題を汲み取り、確かな技術で一歩先のソリューションを提案。設計開発、営業、製造等、各部門が一丸となってお客様の思いに応えます。
PHOTO
既存のお客様先を中心にニーズを開拓します。細やかなフォロー体制で全国の半導体メーカーから信頼を受け、暮らしに欠かせない製品づくりを支えています。

募集コース

コース名
総合職コース
真空ポンプの設計開発、技術サービス、営業、資材調達、品質保証、生産技術など自社のコア事業に関わっていただきます。入社後は1年間の現場研修や配属先でのOJTを経て、段階的に真空ポンプに関する知見を養えます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

適性に応じて、以下いずれかの業務をおまかせします。幅広い業務を経験して、キャリアアップにつなげることも可能です。

◆設計開発
真空ポンプまたは真空ポンプを組み合わせた装置について、設計および試験、組立などを行います。
◆技術サービス(カスタマーサービス)
お客様工場への真空ポンプ取付け、アフターフォロー、トラブル時の対応などを行います。
◆営業
ルート営業を中心に営業推進活動を行います。
◆資材調達
真空ポンプ部品の調達、納期調整、価格交渉などを担当します。
◆生産技術
真空ポンプの製造に関わる生産技術、治具制作、設備導入などを担当します。
◆品質保証
製品の品質管理、不具合対応、協力業者への査察を行います。

<入社後は…>
◎新入社員研修
1~2週間かけて一般的なビジネスマナーや事業の基本を習得。技術部門の先輩社員から真空ポンプの基礎技術を学ぶカリキュラムも用意しています。
◎現場研修
新入社員研修を終えた後は、約1年をかけて製造現場をローテーション。部品の手入れや組み立て、組み上がった装置の検査等を通じて真空ポンプの造りや性能について知識を深めます。
◎本配属
すべての研修が終了した後、適性に応じて配属先を決定。各部門の先輩とともに実際の業務を段階的に身につけていきます。

<多彩な支援制度を用意>
・資格手当
英検、TOEIC、ベトナム語、ドイツ語、中国語、MOS、秘書検定、衛生管理者、電気工事士等、265種の資格について、月1000円~2万円の資格手当を支給。合格時には受験費用も支払われます。

・職場積立NISA制度/401K確定拠出型年金
将来の資産形成を支援する制度です。NISAについては、個人が設定した掛金(上限5万円)の5%を会社が上乗せして運用できる仕組みもあります。

・奨学金代理返還制度
最大5年間奨学金の代理返還を行います。(理系:最大180万円)

・介護休暇、子の看護休暇等
以前は無給であった休暇が、年5日間を上限として有給で利用可能になりました。育児や介護との両立支援につなげています。

・ウェルカム休暇
有給休暇が付与されない入社半年までの社員を対象に、1日の特別休暇を付与しています。休暇取得の理由は問われません。

・社員食堂
佐久市内4ヶ所の生産拠点すべてに食堂を完備。リーズナブルな料金で、できたての温かくおいしい食事を楽しめます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に記載
内々定までの所要日数 2カ月程度
当社会社説明会に参加してからの所要日数になります。
選考方法 エントリーシート、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート兼履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了【理系】

(月給)243,000円

243,000円

大学院了【文系】

(月給)223,000円

223,000円

大学卒【理系】

(月給)223,000円

223,000円

大学卒【文系】

(月給)213,000円

213,000円

高専卒【専攻科】

(月給)223,000円

223,000円

高専卒【本科】

(月給)198,000円

198,000円

専門・短大卒【理系】

(月給)190,000円

190,000円

専門・短大卒【文系】

(月給)188,000円

188,000円

  • 試用期間あり

あり(6カ月)
試用期間中と期間後では待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
資格手当
役職手当
家族手当
住宅手当(入社後5年間支給)
昇給 年1回 8,000円(2024年度実績)
※24年度は昇給とは別にベースアップ:6,000円も実施
賞与 年2回 5.5カ月(2023年度実績)
年間休日数 120日
休日休暇 週休二日制
年間休日合計120日(日曜・祝日・夏季・年末年始)
有給休暇
特別休暇(慶弔ほか)
ウェルカム休暇(入社半年までの特別休暇 1日付与)
リフレッシュ休暇(有休を利用した3日~5日の連続休暇)
子の看護休暇(5日/一子の有給を付与)※最大10日/年
介護休暇(5日/該当者1名につき)※最大10日/年
待遇・福利厚生・社内制度

保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
年金制度等:確定拠出型年金(401K)、職場積立NISA制度
資格取得支援制度
奨学金代理返還制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 長野

長野県佐久市
【長野・東信エリア】
本社工場、本社第二工場、佐久南工場、精機工場の4つの工場が佐久市内にあります

勤務時間
  • 8:30~17:25
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒385-8511
長野県佐久市根々井1-1 TEL:0267-67-3311
管理本部 担当:神津・宮澤
URL http://www.kashiyama.com/

画像からAIがピックアップ

樫山工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン樫山工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

樫山工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
樫山工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ