最終更新日:2025/7/22

(株)トヨタレンタリース大阪

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

「トヨタブランド」の持つ実績と信頼に魅力

  • M.O.
  • 2014年入社
  • 近畿大学
  • 総合社会学部
  • リース営業部門

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名リース営業部門

入社のきっかけ

【「トヨタブランド」の持つ実績と信頼に魅力】
私が就職活動を始めた頃は、特定の的を絞らず、ある1つの柱を自分の中で決めて、それだけを曲げずに企業の説明会を聞いて話して見て回りました。その過程の中でたまたま学生の時に利用していたレンタカー会社「トヨタレンタリース大阪」に出会いました。初めはレンタカーがきっかけでカーリースという言葉は聞いたこともなかったのですが、先輩社員の方々の話を聞いている内にカーリースの持つ将来性や、「トヨタ」の持つ信頼力とブランド力を魅力に感じ、数ある企業の中から入社の決意を固めました。


最高の瞬間

【やはりお車の受注を頂戴した時】
ご発注いただく理由は、それまでの営業マンのカーリース提案やリース料もあるとは思いますが、一番の決定打はお客様からの「信頼」です。2年間というまだまだ短い営業人生ですが、まずはお客様をよく知り、信頼関係を構築することこそが、本当に重要だと日々感じています。営業職なのでもちろん数字は大事ですが、お客様と信頼関係ができて初めて数字は生まれるものだと思います。頑張った分だけ評価されるやりがいのある仕事です。


今だから話せる失敗談!!

【失敗から学ぶことが大切】
数え切れないくらい失敗をしてきているので正直ここでは書ききれないほどです。しかし、同じ失敗を繰り返さないためにはどう対処すれば良いのかを考え、今後の改善に活かす、失敗するほど成長していると感じます。また、私が失敗した時は、いつでもどんなに忙しくても職場の上司が親身になってアドバイスをしてくれたり、今後の改善策を指導してくださるので、本当にいつも助けていただいています。そのおかげもあって、失敗を恐れず前へ前へと少しずつではありますが前進することが出来ています。日々精進です!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トヨタレンタリース大阪の先輩情報