予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私は現在、コールセンターで使用するシステムの開発と保守に携わっています。このシステムは、パソコンから通話の発着信ができたり、お客様の情報を管理するシステムです。私がこの案件に参画したのは入社2年目の頃で、最初は業界特有の専門用語やお客様の要望をどのように実現すればよいのかなど難しいことが多々ありました。また、大きなシステムのため、システム変更による影響箇所の特定も難解でした。コールセンターのシステムはオペレータ全員が使用するため、正確性や利便性が求められます。大変なことも多いですが、自分が携わったシステムがお客様の役に立っていると思うとやりがいのある仕事です。
入社1年目に初めてWebアプリケーションの開発を経験しました。そのときは、航空機の資材を管理するシステムで、製造から試験まで半年くらいかけて完遂しました。プログラミングの知識が浅く、さらに初めてのことが多くて不安でしたが、周囲のサポートもあり自分の仕事をやり遂げることができました。最初は分からないことばかりで自分の書いたプログラムが上手く動かないなど苦労しました。しかし、少しずつできることが増え、自分の担当した機能を無事に作り上げることができました。そして、自分が携わったシステムが実際に動く様子を見て喜びやものづくりの楽しさを実感しました。
経営学部出身のため、プログラミングの知識は乏しかったです。しかし、IT産業が社会に与えている影響力は大きく、いろいろな場所やモノに使われているIT技術に興味を持ちました。業務の幅が広く、そして大手企業とも取引しているため様々な仕事に挑戦できるのではないかと考え、当社に入社を決めました。また、選考でお世話になった面接官の人柄が良く、とても話やすい雰囲気の面接であったことも決め手となりました。
2019年4月に新卒として入社。3ヶ月間の新入社員集合研修に参加。配属以降、主にWebアプリケーションの開発や、コールセンターのシステム開発に携わる。
就職活動では、自分が何をしたいのかをしっかり考えることが大切だと思います。興味をもった業界については深堀りし、疑問点があれば会社説明会などで解消すると良いでしょう。実際に働いている人の生の声を聴くと、業界の良いところや悪いところがみえてきます。そうすることで、自分が何をやりたいのか、将来どうしたいのか考えやすくなると思います。後悔しないように頑張ってください。