最終更新日:2025/5/9

(株)長栄【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)
  • 住宅

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系

人として成長出来る場所がある

  • S・I[2018リクルーター]
  • 2016年入社
  • 大阪国際大学
  • 人間健康学部 人間健康学科
  • 賃貸管理 ベルヴィ深草・竹田・山科
  • 水道関係や設備の修理・部屋づくりをする

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名賃貸管理 ベルヴィ深草・竹田・山科

  • 仕事内容水道関係や設備の修理・部屋づくりをする

現在の仕事内容

仲介業者とは違い、お客様が入居されてからのアフターケアをしています。マンション設備の修理や家賃の管理など様々な仕事がありますが、すべてに意味がある大事な仕事です。またオーナー様や入居者様に満足のいくサービスを提供するためマンションを常に綺麗にするための巡回も欠かさず行っております。


今の仕事のやりがい

修理に行った際お客様に「ありがとう」と言われたときにやりがいを感じます。さまざまな入居者様やオーナー様がいますが、やはり「ありがとう」と言われるとやる気も出ますし、この仕事をしていてよかったと感じます。ありがとうと言われる仕事を今後もしていきたいと思っております。また、改装で自分の思い通りのお部屋が出来上がると嬉しいです。早くお部屋を決めるために精一杯頑張っている時が楽しいですし、やりがいを感じます。改装も無料でやっているわけではありません。オーナー様からお金を出していただいておこなっています。オーナー様と意見を出し合いお互いが納得のいく部屋づくりは難しいですがそれだけやりがいも感じていただけるのではないでしょうか。


この会社に決めた理由

不動産の職場見学に何社か行っていたんですが、どこも数字やお金の話ばかりでした。しかし長栄の職場見学にお邪魔させて頂いた際、不動産というよりサービス業だという言葉に感動し、長栄はほかの不動産会社とは違うと思いエントリーしました。


当面の目標

【当面の目標】
入居率120%を目標にしております。そのためには、他の管理会社の方々より動かないといけませんし考えて仕事をしないといけません。まだまだ力不足ですが、入居率120%のために努力しております。また、2016年からリクルーターになりましたので良い人材の方々を発掘し育てていくことも現在の目標です。

【将来の夢】
長栄の顔となれるような立派な人になることです。仕事ができるようになるのはもちろんですが、長栄は人として成長できる職場だと思います。一度のミスしたことがなぜミスしたのか、またミスしないようにどうすればよいかを自分で考えせていただけます。なので長栄で人として成長することが目標です。今年からリクルーターに選んでいただいたので、よい後輩を発掘してよい人になってもらえるように見本になることが夢です。


将来の夢

学生時代の授業やアルバイトが辛いと私も思っていました。しかし、仕事をやりはじめてアルバイトや学校生活は辛いものではありません。自分がどれだけ楽な環境にいたかを感じると思います。その理由として会社の一員としての責任が伴います。自分一人のミスはほかの方々にご迷惑をかけるところが学生時代とは大きく変化することの一つだと感じます。しかし、ミスすることを恐れずにどのようなことにもトライしてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)長栄【東証スタンダード上場】の先輩情報