最終更新日:2025/3/1

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 家電・AV機器
  • 機械
  • 精密機器
  • ソフトウエア

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

モノづくり現場で、最も品質にこだわれる環境を求めて

  • 岩谷 晶子
  • 東京大学 大学院
  • 工学系研究科 マテリアル工学
  • 熊本TEC/プロセス技術部門/2020年新卒

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名熊本TEC/プロセス技術部門/2020年新卒

シミュレーション開発プロジェクトの一員として

実験結果を予測するシミュレーション(計算式)の開発をしています。半導体チップを作るためには「どんな方法で作ったらよいか」を実験で確認する必要があります。これまでは人の手で実験をしていたため、どうしても開発スピードが落ちていました。そこで、私の所属するシミュレーション開発のプロジェクトチームが立ち上がり、日々改善を行っています。その中で、私はシミュレーションがより正確になるように、計算式を工夫したり、シミュレーションが本当に正しいのかを確かめる業務を担当しています。


コツコツ積み重ねたものが認められる環境

「新人なのによく分かっているね」と褒められたことが嬉しかったです。他部署の方へある業務を引き継ぎした際、初めは入社したばかりで、右も左も分からない状態でしたが、先輩や上司にたくさん質問して、資料をまとめることが出来ました。それをお見せしたところ「よく分かっているね」と声をかけていただけたので、コツコツ真面目に技術や業務に関する知識を学んでいけば、自分のスキルは上がっていくのだな、と実感できました。実際に私の周りにいる先輩エンジニアも、コツコツと努力を積み重ねて、「この分野ならこの人が1番詳しい」という立場を築き上げられているので、そういった姿を目指したいなと思います。


モノづくり現場で、最も品質にこだわれる環境を求めて

イメージセンサーは、まだまだこれから盛り上がりをみせる業界だと思ったこと。そして、中でもソニーは世界のリーディングカンパニーで、最も品質にこだわったモノづくりができると考えたからです。もともと会社選びの基準として、材料や半導体微細加工の専攻が活かせる環境と、基礎研究ではなく現場でのモノづくりプロセスに関われる会社を探していました。その中で、大学の出身専攻の推薦企業一覧からソニーセミコンダクタマニュファクチャリングの名前を見つけ、ここだ!と思い応募しました。メーカー勤務だった親が『メーカーは品質。品質が悪ければ信用を失い、会社がダメになる』とよく口にしていたこともあり、品質にこだわる体力がある会社=業界トップレベルの企業だと考え、この会社に入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)の先輩情報