予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名車載システム開発部
勤務地神奈川県
仕事内容車載システムの開発。主にIVIやメーターの機能開発。
ログインするとご覧いただけます。
始業準備当日のスケジュール確認、メールやteamsチャットのチェックを実施。
業務開始デイリーミーティングに参加し、情報共有や今日やることの確認を行います。毎日短時間で行うようなミーティングは午前中に実施されることが多いです。空いている時間は、自身の作業を進めます。
食堂で昼食お客様先で業務を推進する場合は、食堂などが併設されていることもあるので、利用することもあります。
業務再開引き続き空いている時間は自身の作業を進めます。今年に入ってから主にクラウド開発がメインとなっている為、クラウドの勉強をしながら、機能の検討および設計実装を行っています。また社内で行っている勉強会などは夕方頃に行われる事が多いです。(今はchatGPTの勉強会等も行っています。)
帰社1日の業務のまとめや明日の作業予定を確認し、作業日報を送付します。忙しい時は大体20時頃まで働いている事が多いですが、週1回定時退社日があるので、その日は定時で帰宅するようにしています。
これまでは組み込みシステムの開発がメインでしたが、今年からクラウドに関わる業務が主な業務となっています。今自身が持っていないような知識を求められる事が多く、日々勉強でとても大変ではありますが、新しい技術、自身の知らない知識に触れる機会を業務を通じて得られる事はとても喜ばしいことだと思います。この機会を活かし自身のスキルアップに繋げていきたいと思います。
クラウドに関するスキルについては今後、より重要視される可能性が高い為、認定試験棟を受験して、自身のスキルをアピールできるようにしていきたいと考えています。
私には2歳の娘がいるのですが、娘が大きくなった時に、「これはパパが作ったんだよ。」と胸を張って言えるような技術者になりたいと思っています。ただ言われたことをこなすのではなく、より良くするためにどうすれば良いかを考え、提案できるよう、日々考え勉強し、自身のスキルアップを図りたいと思います。