最終更新日:2025/3/27

三洋機工(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • ソフトウエア
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

オーダーメイドで装置を設計しています。

  • K.I
  • 2018年入社
  • 愛知工業大学
  • 工学部 機械学科
  • 機械技術部
  • 生産ラインの装置設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名機械技術部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容生産ラインの装置設計

1日のスケジュール
8:00~

始業
1日のスケジュール確認とメールチェックを行います。

8:30~

設計業務
担当装置の設計を行います。
進捗状況により、部内会議や他部署も交えた会議を行います。

12:00~

昼食
弁当持参
自席で食べています。
食堂で食べる日もあります。

13:00~

設計業務
午前の仕事の続きを行う。
装置で使用する製品の打ち合わせや実験を行う日もあります。

17:00~

退勤
1日の仕事の進捗状況を整理してから帰宅します。

現在の仕事内容

CADやCATIAを使用して設備の設計をしています。
担当設備の構想から、使用機器の選定、図面作成まで一貫して行っています。
仕事のリーダーになった際は、取引先とのやり取りも行います。


今の仕事のやりがい

自社工場がすぐそばにあるため、気軽に装置を見に行けます。
その際に自分が設計した設備が自分の構想通りに動いているのを見ると達成感とうれしさがあります。


この会社に決めた理由

昔から物が生産される工程を見る事が好きでした。
そのため、製品を製作するよりもそれを生産する生産ラインの設計に携わってみたいと思い、この会社に決めました。


学生さんへのメッセージ

いろいろな会社の工場見学やできるならインターンシップ等に参加し、職場の雰囲気に触れてみて納得ができる会社を選んでください。


トップへ

  1. トップ
  2. 三洋機工(株)の先輩情報