最終更新日:2025/3/27

三洋機工(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • ソフトウエア
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

多様な生産ラインに携われる。

  • Y.N
  • 2016年入社
  • 中部大学
  • 工学部 機械工学科
  • 製造部
  • 機械設備の組立

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容機械設備の組立

1日のスケジュール
8:00~

朝礼
部署や担当生産ラインごとに集まり1日の予定や仕事をする上で注意すること、気をつけることを共有する。

8:15~

作業開始
担当している装置や生産ラインの組立や動作確認、不具合の修正等を行う。

12:00~

昼食
食堂で社食を食べる時もありますが、最近は昼食を持参して工場内にある休憩場所で食べています。

13:00~

仕事再開
午前中の続き。

16:45~

清掃
使用した工具・部品を片付ける。
身の回りの整理、清掃

17:00~

終業

現在の仕事内容

図面を見ながら、加工が終わった部品を集め、組立、動作確認を行い、不具合や気になる点は設計部署に伝え修正を行う。
組上がった装置はお客さんの工場へ出荷して、出荷先で装置の据付作業を行う。


今の仕事のやりがい

設備組立の最初から最後まで携わり、お客さんの工場で実際に設備が動く様子を見ることができるため、日本のものづくりを支えていると実感できる。


この会社に決めた理由

自動車メーカーに限らず、いろいろなメーカーの生産ラインを受注しているため、さまざまな分野の仕事ができると思いこの会社に入社しました。


学生さんへのメッセージ

自分の得意・不得意や、仕事をする上での目的・目標を決めてそれに合った仕事を選ぶとよいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 三洋機工(株)の先輩情報