最終更新日:2025/4/4

(株)朝日工業社【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 精密機器
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 化学系
  • 技術・研究系

地図に残る大きな建物に機能を与える仕事が当社の魅力です!

  • S.Y
  • 2015年入社
  • 立命館大学大学院
  • 生命科学研究科 生命科学専攻
  • 大阪支社 工事部
  • 客先打合せ・現場調査・見積書作成・現場施工管理業務など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪支社 工事部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容客先打合せ・現場調査・見積書作成・現場施工管理業務など

現在の仕事内容について詳しく教えてください

現在は、既存の駅舎・ビル等の空調設備の改修工事を担当しています。
仕事の大まかな流れとしては、お客様から工事依頼を受けてから、現場調査及び見積書・図面作成を行い、工事打合せを経て、工事受注後、機器や作業員の手配、現場の立会等の現場施工管理業務を行っています。業務が多岐にわたるので、『何を、いつまでにしなければいけないか』を、常に意識しながら仕事を進めています。


今の仕事のやりがい・一番嬉しかったエピソードは?

地図に残る大きな建物に機能を与える仕事が当社の魅力だと思います。
私は過去にショッピングモール、大学、工場、駅舎、事務所ビル等の建物の空調・衛生設備の施工管理業務に携わってきました。
現場を進めていく中で、様々なトラブルや課題が出てきますが、それらの問題を現場のメンバーと悩んで、
苦労して解決した分だけ、無事にお客様に引き渡せたときは、非常に達成感と高揚感を感じることができます。


「朝日工業社」に入社しようと思った決め手を教えてください

私が、当社に入社しようと決めた理由は2つあります。1つめは、会社説明会及び面接時に感じた社風の良さです。会社説明会では、若手社員から具体的な仕事内容・給与・福利厚生等について、リアルな声を気兼ねなく聞けたことで、働くイメージを掴むことができました。また、面接時も、ピリピリとした雰囲気は一切なく、他愛もない会話から面接が始まって、気づいたら面接が終わっていたというほど、とても話しやすく、居心地が良かったことが印象的でした。2つめは、1年半にわたる充実した新入社員研修制度があることです。大学で建築分野を専攻していなくても、この研修期間で設備の基礎をゼロから学ぶことができる点が魅力的でした。


将来の夢・目標はありますか?

将来は、大規模現場の現場代理人を任されるような人材になりたいと思っています。
今はまだ大現場を任されるようなスキルも経験もありませんが、日々わからないことは積極的に聞いたり、調べたりして多くの知識を吸収していっています。
現在は、スキルアップの為に日々の業務に加えて、資格取得に向けての勉強に取り組んでいます。


後輩へのメッセージをお願いします!

これから長く勤める会社になりますので、自分が興味を持った業界・業種をとことん調べてみて下さい。
自分の専攻している学部・学科以外の会社説明会にも参加することで、案外自分のやりたい仕事に出会ったりするかもしれません。当社に少しでも興味を持っていただけたのなら、まずは会社説明会から気軽に参加してみて下さい。優しい先輩方が丁寧に質問に答えてくれるはずです!
これから一緒にスケールの大きな仕事を、是非一緒にしてみませんか♪


トップへ

  1. トップ
  2. (株)朝日工業社【東証プライム上場】の先輩情報