予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンタープライズアプリケーショングループ
勤務地大阪府
2社のお客様のプロジェクトを担当しています。1つ目はワークフロー(お客様の社内で頻繁に行われる各種申請や稟議といった定型的な手続き)を、紙媒体ではなくWebシステムを介して行えるよう、システムの開発・保守を行っています。手続きの種類は、人事系、総務系、法務系、財務系と多岐に渡ります。具体的な仕事内容としては、システム化対象となる手続きについて、お客様の要望を確認した上でシステムでの実現方法を考え、認識のすり合わせを行います。手続きの種類に応じて特に意識して考慮しなければならない箇所が違ったりするので、私自身も日々勉強させていただいています。2つ目は既存のシステムを新しいものに作り替えるにあたり、どのように実現するかを検討するプロジェクトです。既存のシステムの調査や、お客様の要望の確認を踏まえ、どんな技術を使うべきか等を検討しています。私自身これまで経験したことがない上流のフェーズであり、先輩方のすごさを改めて感じながら、日々努力しています。
様々な方面からのフィードバックです。新規のシステム開発を行った際、お客様から「〇〇といったことができるようになって、とても便利になりました。」という感謝の言葉をいただいたことがあります。自分が作ったシステムが実際どんな風に活用されているか直接見ることができないことも多い中で、感謝の言葉をいただけたことが嬉しかったですし、システムによってこんな風に変わったという変化を実感できたことは、私の中でとても大きな達成感を感じたことを覚えています。また、一緒に働く社員のみなさんが他のメンバーの働き方をよく見られていて、よかったところや感謝などを、しっかりと表現し合えていることも、やりがいにつながっています。
大きく分けると2つあります。1つ目は、会社に関する情報をオープンにしている印象が強く、会社のことをよく理解できた気がしたことです。2つ目は、面接の中で自分の伝えたいことをうまく伝えられたという感覚があったことです。2つ目に関しては、当時は「今日はうまく話せた」と思っていましたが、今振り返ってみると、どの社員の方も傾聴力が高く、話の中のポイントを拾って質問をしてくださったり、要約して方向を示してくださったことで、伝えたいことをきちんと伝えきることができたように思います。上記の2点が相まってか、内定が出た時に就職活動をやりきったという感覚が持てたので、アビームシステムズに入社することを決めました。
自己分析のように自分自身としっかりと向き合う機会はなかなかないと思います。ぜひ一度しっかりと向き合ってみていただきたいです。必ずこれがしたい!というものを見つけることがゴールではなく、自分の好きなことや、やりたくないこと、日々の生活の中で大切にしていることに気づくこと、それらを知っておくと今後の生活の中でもきっと役に立つと思います。