最終更新日:2025/3/19

(株)両備システムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、岡山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • IT系

データ活用で社会に貢献!

  • K.T
  • 2021年新卒入社
  • 九州大学大学院
  • 理学府 物理学専攻
  • ビジネス戦略本部 技術戦略室

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名ビジネス戦略本部 技術戦略室

これが私の仕事

私は現在、両備グループ全体および両備システムズの各事業部のデータ活用支援を行っています。データ活用には様々な方法があり、BIツールを使用してデータを可視化することや、AIを開発して予測や分析を行うこともあります。このような私たちの支援によってお客様が次のアクションを取る際の重要なインプットとなることを目指しています。具体的には、データの収集・分析・可視化・予測モデルの構築などのプロセスを、様々な製品・技術を駆使して、お客様がより効果的な意思決定を行えるようサポートしています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

”お客様第一の提案ができたとき”
お客様目線に立って適切な提案ができると嬉しいです。
私の所属する部署では、主にデータを活用してお客様のビジネスに貢献することを目指しています。そのためには、データを扱う技術だけでなく、お客様のビジネスを理解し、お客様目線でヒアリングを行い、実現したいことを具体化する力が求められます。私は半年前まで開発寄りの部署に所属しており、上流工程の経験が浅いです。だからこそ今後はこの力を伸ばし、一人前のデータサイエンティストとして、お客様に満足いただける提案ができるよう努力していきます。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

”「人」に惹かれた”
私がこの会社に決めた一番大きなきっかけは「人」です。
私はこの会社を知ったのは修士1年生の9月頃で、その後10月のインターンシップに初めて参加しました。その時の採用担当の方々がとても温かいと感じたのですが、それは会社の経営理念が「忠恕(真心からの思いやり)」であることに関係しているのだと思いました。入社してからお世話になった先輩社員の皆さんも温かい方々ばかりで、良い環境で働けているとありがたく感じています。
一番大きなきっかけは「人」なのですが、それ以外にも、充実した教育制度や福利厚生が整っており、入社できて本当に良かったと感じています。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動において、自己分析がとても大切だと思います。
実は、私は就職活動の際に自己分析を軽視して、ほとんど行っていませんでした。当時は就職活動のみで心理的負担が大きく、自己分析をして自分の弱い部分も見えるようになることで悪循環に陥ってしまうと感じていたからです。たしかに弱い面も見えるかもしれませんが、強みも見えてきて自信につながると思います。さらに面接やESにおいて説得力が増したり、自分の選択に後悔しづらくなったりします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)両備システムズの先輩情報