予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名公共ソリューションカンパニー ビジネス企画推進室
アジャイル開発のスクラムという手法で、公共系の新規システム開発を行っています。アジャイルとは「お客様の要望を叶えること」を主軸においた開発スタイルで、ウォーターフォールと呼ばれる従来の開発手法とは異なり、継続的によいものを作り、漸進的に価値を提供し続ける開発手法です。アイデアを積極的に出すことや、とにかく早く動くものを作る姿勢が重要になります。日々新しい技術を取り入れ、実際に作って動作させて自分の知識として蓄えることで、お客様の要望をあらゆる形でシステム仕様に落とし込み、叶えられるようにしています。そして、尊敬している部署内の先輩方を技術力で超えられることを目標に頑張っています。
”複雑なロジックを形にできたとき”プログラミング経験者だった私も、配属後、実際の業務となると簡単にはいかず、予定より開発にかかる時間が多くなってしまったことや自分が担当した納品物が要件を満たしていなかったことなど、システム開発に欠かせないと言われている、QCD「Quality(品質)」「Cost(コスト)」「Delivery(納期)」にまつわる様々な失敗をしました。そんな失敗経験の中から、自分なりにセオリー化を行いながら、複雑な仕組みの画面や難易度の高いロジックの開発を担当し、QCDを達成した上で要件通りの納品物を作り上げ、実際に利用していただくことに、やりがいや喜びを感じます。
”忠恕溢れる先輩方”ICT業界を志望していた私が、就職活動をする中で、一番思いやりと温かみのある対応をしていただけたのが両備システムズでした。先輩社員のどんなことでも優しく誠実に答えてくださる姿勢や、人財戦略部の方の面接前の温かいお言葉、面接後のお褒めの言葉があったことなど、色々な場面で嬉しいことがあったのを覚えています。入社し、配属された今でも、優しく頼りになる先輩方が周りにたくさんいるので、就職活動の時に感じていた雰囲気に間違いがなかったと思います。
今まで自分が何をやってきて、これからの自分が何をしていきたいのかを明確にすることで、自分に合う業界や企業、仕事が見つかると思います。自分に合うと思っていても、いざ入社した後、こんなはずじゃなかったのに…とギャップを感じてしまうことがあるかもしれません。そんなことにならないよう、気になったことがあったらとことん質問をして、早い段階で不安を解消しておくことをおすすめします。日本国内だけでも数百万社の企業があるそうです。その中に自分に合うところが絶対にあると思います。無理をせず自分のペースで頑張ってください。応援しています。