最終更新日:2025/5/13

上野精機(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

語学を活かせる仕事です!

  • K.Y
  • 2023年
  • 岡山大学大学院
  • 教育学研究科 英語教育コース
  • 営業部
  • 海外案件の営業活動(問い合わせ・見積等の対応)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容海外案件の営業活動(問い合わせ・見積等の対応)

現在の仕事について教えてください

業務は多岐にわたりますが、今の主な立ち位置としては、海外に駐在されている営業の先輩方のサポートです。
装置購入の意思決定に関わるようなお客様との重要な商談は、海外の先輩方がされるので、私は国内本社で、メールベースでのお客様とのやり取り、見積作成、受注から出荷までの関係各所へのフォロー、装置トラブル等のお客様からの問い合わせ対応、社内外からの情報取り、仕様決めやトラブルへの対応のための社内の取りまとめ、来客時の対応など行っております。


今までの仕事の中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

苦労したことは、海外のお客さんとの英語での会議で、内容を中々理解できなかったことです。
今でも苦労していますが、原因は、仕事や業界に関する知識の不足、それから国による訛りだと考えています。
対策として、とにかく事前準備です。また、仕事や業界に関する知識は日々勉強、訛りに関しては慣れだと思います。


上野精機を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

学生を卒業してから上野精機に入社するまでは、あまり働かずスポーツ選手を目指しておりました。結局夢を諦めることになりましたが、自分が夢に挑戦することができたのは、現代社会や日本の豊さがあってのことだと考えています。そこで、社会のインフラに関わり、かつ世界で戦える日系企業で営業をしたいというのが就職活動の軸でした。上野精機は、社会のインフラとも言える半導体や電子部品に関わり、また、世界で勝てる企業だと思ったので志望しました。


あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

国内外のお客様や同僚、様々な人達と関わることができるのが楽しいです。
また、上野精機の検査装置を経た半導体や電子部品がスマートフォンや自動車等に使われておりますので、社会のインフラの貢献している点でやりがいを感じます。
今の私の仕事は主に海外に駐在されている営業の先輩方のサポートという立ち位置ですが、日々勉強して、いずれ自分自身でお客様と対峙し、装置ご購入の意思決定に関わることができるようになればもっと楽しくなると思います。


入社してから知った上野精機の魅力を教えてください。

部署にもよると思いますが、営業においては、実力主義の体育会系といった印象です。学生時代の体育会系の部活動に近いような雰囲気を感じており、私としては心地よいです。先輩方は優しく、面倒見が良い方々です。


トップへ

  1. トップ
  2. 上野精機(株)の先輩情報