最終更新日:2025/5/13

アイングループ【薬剤師職】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

外来がん治療専門薬剤師の資格を活かして働いています!

  • 横山 瑞樹
  • 2017年入社
  • 東北大学
  • 薬学部 薬学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地宮城県

取得した資格の詳細と、これまでの経緯を教えてください。

6年目のときに外来がん治療専門薬剤師の資格を取得して、毎日のように外来でがん治療をされている患者さまの治療をサポートしています。1年目で配属になった店舗で抗がん剤等を利用されている患者さまに服薬指導を行う機会が多くあり、自然とがん治療に関わりたいと考えるようになりました。外来でがん治療を行う患者さまに薬局での薬学管理のみならず、地域の他職種との連携を通して、治療環境の整備や生活全般をサポートできる薬剤師を目指しています。


会社の資格取得サポートはどのようなものがありましたか?支援を受けての感想も教えてください。

資格取得要件である、がん領域の単位取得のための勉強会や学会の参加費用を会社が負担してくれます。病院研修に参加できるようにシフトを調整してくれて応援してくれるスタッフや先輩方にも大変感謝しています。また、私と同じように資格取得を目指す社員を集めたチームを社内で結成しているので、他店舗の症例を共有して互いに質問したりアドバイスしたりと、活発に意見交換ができてとても勉強になります。同じ志を持つ仲間がいることが大きな励みになっています。


日常業務をしながらどのように勉強していましたか?

座学的な勉強方法はさまざまありますが、なによりも患者さまから学ばせていただくことが多いです。服薬指導時にいただいた質問にどうしたら十分に答えられるようになるか、処方意図を十分に汲み取るにはどんな知識が必要か。日常業務が学びの場であり、ただ文献を読むのではなく、経験したことを振り返りながら調べることで、実体験に基づいた知識として定着します。学んだ内容を活かした仕事ができたときに、薬剤師としてのやりがいを強く感じます。


今後の目標や目指す薬剤師像について教えてください。

私にとって、専門資格の取得はスタートラインです。せっかく得た知識や経験も活かして働ける環境がなければ意味がないので、抗がん剤治療を受けている患者さまが多い薬局で働きたいと希望したところ、現在の店舗に配属してもらいました。がんと向き合う患者さまがどんな環境下であろうと安心して治療を受けられるようにサポートしていきたいです。また、外来がん治療専門薬剤師の資格は後進の育成にも活用したいと考えているため、学術発表などで薬局薬剤師の活躍を伝える活動もしていきたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. アイングループ【薬剤師職】の先輩情報