最終更新日:2025/5/13

アイングループ【薬剤師職】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

マネージャーとして大事にしていることはスタッフに寄り添うこと

  • 大津 隆則
  • 2010年入社
  • 東北大学大学院
  • 薬学研究科修士課程

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事

現在の店舗の特徴と、仕事内容を教えてください。

現在は、秋田県にある11店舗を管轄するエリアマネージャーとして店舗運営支援に携わっています。エリアマネージャーの仕事内容は、患者さまが安心して利用できて、スタッフが働きやすい薬局を作ることです。ミーティングの機会を設けて問題点や改善点について話し合ったり、若手薬剤師の育成に携わったりしています。薬剤師としてのこれまでの経験を活かしてアイデアを出し、利用する側もされる側も日々いきいきと過ごせる環境を作ることを意識しています。


今までの経歴について、現在の職務に就いた経緯も踏まえて教えてください。

2010年に入社して、北海道の店舗から薬剤師キャリアをスタートして、4年後に東北に戻ってきました。今のエリアマネージャになる前は、薬局長や新店舗のオープニングスタッフなどたくさんの経験を経てきました。薬局を作るやりがいや楽しさや、地域のさまざまな医療ニーズを学ぶことができました。エリアマネージャーの仕事は大変ですが、イキイキと働くスタッフの表情や仕事ぶりからたくさんの元気をもらって、とても充実した日々を過ごしています。


スタッフとのコミュニケーションや店舗の雰囲気づくりで気を付けていることを教えてください。

スタッフそれぞれが必ず自分の意見を持っています。若手もベテランも関係なく、みんなが自分の意見を言いやすい雰囲気や環境づくりが大切だと思っていますが、「さあ、意見を言って」って言われても話せないですよね。だからこそ、私は明るい挨拶をすることと、些細なことでも声を掛けるようにしています。みんなで向き合って、成長へと進んでいけるチームを作るために、やりがいをもって仕事をしています。


大学の後輩へ応援メッセージをお願いします!

マネージャーにとって一番大切なことは、店舗スタッフ一人ひとりに寄り添って対応することだと思っています。そのためには、自らが話す能力だけでなく、相手の話を丁寧に聴く力「傾聴力」が大切だと思っています。日頃の業務でも、患者さまからの相談や悩みごとに丁寧に対応することが求められるので共通するスキルですね。皆さんもいずれ後輩ができます。薬剤師として患者さまの力になれる存在になり、マネージャーとして店舗スタッフの力になれる存在を目指してください!


トップへ

  1. トップ
  2. アイングループ【薬剤師職】の先輩情報