最終更新日:2025/5/13

アイングループ【薬剤師職】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

就活イベントで社員の話を聞いて、価値観が変わりました!

  • 塚本 亮也
  • 2022年入社
  • 長崎大学
  • 薬学部 薬学科
  • 近畿中四国エリア

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名近畿中四国エリア

アインに入社を決めた理由は?

私の入社の決め手は二つあります!まず第一に、学べる環境があるということ。充実した研修内容で、新入社員研修でも薬剤師としての知識はもちろん、社会人として働いていく中で必要なマナーも学ぶことができました。店舗数も多く、プレアボイド事例なども共有されているためたくさんの事例を知れるということも魅力的でしたね。敷地内薬局など出店スタイルも多様で、勉強し成長していくのに良い環境にあると感じました。また、二つ目の理由は福利厚生が充実しているということ。長く働いていく上で、プライベートの充実や制度がきちんと利用できるということは大事ですよね。アインには連続休暇制度や住宅サポート、勤務時間選択制度などさまざまな制度があるため、安心で働きやすい環境があると考えました。


アインに入社をしてよかったと思うことは?

入社直後から新入社員研修としてたくさんのことを学べたので、改めて入社してよかったなと感じました。研修では実例を用いて調剤報酬や処方監査について学ぶことができ、とても実践的な内容でした。国家試験に向けてたくさん勉強したつもりでしたが、まだまだ足りないんだと実感しましたね…。アインは自己研鑽ツールも豊富なため、日々様々な店舗の症例に触れて勉強ができています!
また、研修中は同期と交流する機会が多く、皆さんの考え方や目標を話し合う時間もあったのでお互い良い刺激となりました。同じエリア内に配属される同期とも仲良くなれて、相談できる多くの仲間がいることも良いところですね。


現在の社員区分とそのコースを選んだ理由を教えてください!

就職活動を始めた頃は出身である九州内で働くことを考えていましたが、社員の方のお話を聞いたり、採用担当に相談にのってもらっているうちに、”若い頃はさまざまな環境で経験を積んだ方が成長できそう!”と感じるようになり、広域エリア社員を選びました。今までに行ったことのない地域や環境で新しく学ぶことができるので、このコースを選択して良かったと思っています!配属先は初めて住む土地だったのですが、景色がとても良いので休みの日はドライブしたり観光したりして楽しんでいます。また、近くの店舗にいる同期とは、たまに一緒に名物を食べながら近況を報告し合っています。店舗配属後も、連絡を取り合える同期がいるのは本当に心強いです♪


大学の後輩へ応援メッセージ

コロナ禍でサークルやイベントなど制限がある中での大学生活が続いてきたかと思いますが、学生のうちにさまざまな経験をしておくことは、今後の人生において大事なことです。やりたいことがあれば、ぜひ挑戦してくださいね。そして、それは就職活動でも同じこと。後悔しないように、色々な企業のイベントにぜひ参加してみてください。そこで感じたことは、自分の将来を考える上で必ず生きてくるはず。学年が上がるにつれて卒業論文や国家試験に向けての勉強などやらなければいけないことがたくさんあります。しかし、一つひとつ乗り越えていけば大丈夫です。残りの大学生活も楽しんでください!応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. アイングループ【薬剤師職】の先輩情報