予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名近畿中四国エリア
まず企業理念に感銘を受けたからです。社員が幸せを感じられる会社であることが患者さまの幸せにつながるという考え方に共感しました。また、自ら挑戦できる環境が整っており、研修制度や教育制度などが整っていることも魅力的でした。薬剤師としての基礎をしっかりと身に着けることができると感じました。そして、敷地内薬局の出店にも力を入れているという点にも惹かれました。敷地内薬局という環境では、医療機関との連携や様々な難しい処方に触れる機会が多いというのも、薬剤師としての経験を豊かにするという点で魅力的だと感じました。
大学病院の敷地内薬局で勤務をしています。国家試験の勉強では触れなかった知識も必要になり、自分ではわからないことも中にはあります。そんな時は先輩方からフォローしてもらえたり、アドバイスをもらえるので安心して勤務できています。薬剤師の数も多く、経験豊富な先輩方に質問しやすいことも敷地内薬局の利点だと思います。また、店舗では医療事務と薬剤師が協力し合い、患者さまにより良い医療を提供するためにはどうすれば良いかを日々考えており、活発な意見交換が行われています。そのような環境の中で1年目から経験を積めることに感謝しています。
まずは自店舗で関わる様々な疾患や薬についての知識を身につけ、日々経験を積み重ね、先輩方のような一人前の薬剤師になることが今の目標です。一人ひとりの患者さまに心から寄り添い、目の前の患者さまに自分が薬剤師として何ができるかを常に考え、その中の最善策を提案できる薬剤師になりたいと考えています。そして、今年度中に研修認定薬剤師を取得し、将来は患者さまに名前で呼んでいただけるような、かかりつけ薬剤師になりたいと思います。
研修当初は社会人として右も左も分からない状態でしたが、社会人研修では社会人としてのマナーや振る舞い、適切な言葉遣い、患者さま応対などを一から教えて頂き、店舗に出る前に自信をつけることが出来ました。薬剤師研修では薬剤師に必要な知識面での研修をはじめ、薬剤師業務の基盤となる法令や調剤報酬についても詳しく学ぶことができました。また、コロナ禍での研修でしたが、感染対策をしっかりと講じた上で対面で実施されました。研修会場では同期と交流を深めることができ、仲良くなれたことも良かったです。配属後も全国各地で同期が頑張っていると思い、私も業務に励むことができています。