予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名近畿中四国エリア
私がアイングループを選んだ理由は、社員を成長させる研修制度がどこよりも充実しているからです。研修に対する想いが他と全然違うんですよね!入社後の社会人研修や薬剤師研修、定期的なフォローアップ研修によって新社会人、新人薬剤師としての不安をしっかりとサポートしてくれます。店舗配属後は先輩薬剤師がOJTトレーナーとしてついてくれるので分からない事や不安なこともすぐに相談し解決できる環境が整っているのも特徴の一つです。
私は低学年の頃から調剤薬局で働く事をイメージして薬学部に通っていましたが、実務実習の病院実習が薬局実習に比べてとても充実していたので、就職活動では病院か調剤薬局かで迷ってしまいました。初めは病院に就職して何年かしたら調剤薬局に転職する事も考えましたが、自分のなりたい薬剤師像を考えた時、地域の人とじっくり関われる薬剤師が理想だったので、最終的には「研修制度がしっかりしている調剤薬局」への就職を決めました。
所属している薬局は、高齢者施設の処方箋を応需しています。外来の業務と高齢者施設の在宅業務を並行して行っています。毎日のスケジュールが立てられ、誰がどの業務をするのかが決まっています。外来の患者さまも施設の患者さまも滞りなく調剤ができるように日々効率を考えてスタッフみんなで協力しています。施設在宅では医師や施設職員、ケアマネージャーの方と連携を取り、患者さまの治療をサポートしています。
就職活動では、自分が何を優先したいのかをまず考えてください。勤務体系や給料、福利厚生、教育制度など比較するポイントはいろいろありますが、短期ではなく、10年後、20年後、40年後もイメージするといいと思います。優先順位は自分が理想とする会社を見つける助けになります。そして気になる企業があれば積極的にインターンシップや説明会などのイベントに参加して実際の雰囲気を感じてください。優先順位×雰囲気=ベストな就職先!