最終更新日:2025/5/2

(株)フォーカスシステムズ【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • IT系

★公共のシステムに携わっています

  • H.K
  • 2023年入社
  • 25歳
  • 東京経済大学
  • 経営学部 流通マーケティング学科
  • 公共法人事業本部 パブリックソリューション事業部 第一システム部
  • 特許庁という行政機関に関わるシステム開発に携わっています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名公共法人事業本部 パブリックソリューション事業部 第一システム部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容特許庁という行政機関に関わるシステム開発に携わっています。

▼これが私の仕事

★公共のシステムに携わっています
特許庁という行政機関に関わるシステム開発に携わっています。
専門用語などが多く、なかなか覚えられないことばかりですが、数年かけて作り上げる大規模なシステムに携わることができるのは誇らしいと思っています。


▼だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

★1人で設計書を書き上げることができました
配属されたばかりの時は、会議に参加してもわからない言葉ばかりで、自分にシステム開発の仕事ができるのかと不安になりました。
しかし、わからないなりに業務に関する学習をしたり、先輩方に質問したりした結果、設計書を1人で書き上げることができるようになりました。まだまだ知識が浅く、間違えることも多いですが、なんとか形にすることができるようになったという点では成長できているのではないかと思います。いつもご指導いただいている先輩方には感謝です。


▼ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き

★人材育成に力を入れている点に惹かれました
就職活動時は、「将来自分が活躍できそうな環境に身を置きたい」という漠然とした考えがありました。就職活動をしていく中でIT業界に興味を持つようになりましたが、文系出身ということもあり、ITに関する知識がない点に不安がありました。そんな文系出身の私でもITの世界で活躍することができるようになるためには、人材育成に力を入れている会社が良いなと思い、研修が充実しているフォーカスシステムズを選びました。また、社員の人柄が自分と合っている点も決め手になりました。


▼これまでのキャリア

公共系のシステム開発を行っている部署へ配属。
配属後は基本設計を経て、現在は詳細設計工程に携わっています。


▼先輩からの就職活動アドバイス!

沢山の会社を知って、その時の自分の直感を大切に会社選びをしてみると良いと思います。就職活動は思い通りにいかないこともあると思いますが、無理をしない程度に頑張ってみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フォーカスシステムズ【東証プライム市場上場】の先輩情報