最終更新日:2025/4/28

(株)モスフードサービス

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
お客様、お店で働く方、加盟店、お取引先様など、モスに関わる全ての方に「食」を通じて幸せをお届けしたい。そんな気持ちを持った人間の集団が、モスフードサービスです。
PHOTO
入社後数年間は直営店で勤務し、店長を目指します。店舗での経験を活かし、本部の様々な部署で活躍していただきます。店舗での経験は、モスを創り上げる第一ステップです。

募集コース

コース名
(株)モスフードサービス 総合職
入社後、まずは直営店での店舗勤務からスタートです。現場でマネジメントスキルを身につけ、モスビジネスの本質を体験・実践していただきます。その後本社へ異動となり、様々な部署で活躍していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

(業務変更の範囲)会社の定める業務
スーパーバイザー、販売促進、マーケティング企画、広報、海外事業、人事、教育など
管理職昇格のタイミングで部署異動を伴わない専門職コースの選択可

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査2

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

<エントリーシートの締め切りについて>
提出期限は設けておりません。
弊社採用活動終了までの間、いつでもご提出可能です。

<社内見学>
パターン1.オンライン選考の方:内々定後に社内見学会を実施します
パターン2.二次・最終面接対面形式の方:ご来社時にご希望を伺います。

<先輩社員との質問会・懇談会>
内々定後の交流会で実施いたします。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
おおよその目安です。
※適性検査の受検タイミングにより異なります。
選考方法 ・適性検査(説明会参加後)
・適性検査SPI3-U(一次面接後に実施)
・個人面接(一次、二次、最終面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方。

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職20名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

<海外留学経験のある学生を積極採用>
当社では海外事業を展開しています。
海外留学経験を活かし、海外キャリア志向のある方を積極採用しています。

<留学生を積極採用>
直近5年間で5名の留学生の方を新卒採用しています。
ダイバーシティを積極的に推進しています。

採用後の待遇

初任給

(2024年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)240,000円

225,000円

15,000円

総合職:店舗勤務手当 一律15,000円

※当社のキャリアステップは店舗勤務からスタートします。
 店舗勤務期間は一律15,000円の店舗勤務手当が支給されます。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月。
労働条件は本採用時と変更なし。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ・240,000円(店舗配属期間:店舗勤務手当一律15,000円を含む)
・225,000円(本社配属の場合)
諸手当 職位手当(役職に応じた手当):等級に応じた手当です。
職種手当(担当職種に応じた手当):勤務職種により手当額は異なります。
住宅手当:1~2万円(管理職および社宅制度利用者は除く)
業務手当:(時間外勤務、休日勤務手当)
通勤手当:全額支給
単身赴任手当:単身赴任をされる方に支給される手当
赴任旅費手当:(引越代、移動の際の交通費、日当、等)
テレワーク手当:所定日数以上テレワーク実施者に対し支給

その他にも状況に応じた手当がございますので、詳細はお問い合わせください。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月/12月)
年間休日数 118日
休日休暇 ・週休2日制(年間休日118日 月7~8回 勤務体制は店舗によって異なります)  
・初年度有給休暇10日
・特別休暇(慶弔・転勤・誕生日)
・リフレッシュ休暇
・育児休業、介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

■雇用保険・労働者災害補償保険・健康保険・厚生年金・厚生年金基金、完備

■モス河口湖ヴィレッジなど自社保養施設あり

■自己申告制度
自ら希望する部署への異動を申告できる制度で、入社1年目から対象となります。
そのために努力していることなども、併せて申告できます。
自分の能力・才能を人事へ直接伝えるチャンスであると同時に、目的意識とそのための努力が問われます。

■社員独立支援制度
将来は独立し、自分の力で店舗運営をしたい、そんな起業家精神の持ち主をモスは応援します。

■社宅貸与制度
業務上の理由により転居の必要がある社員に対して、会社より社宅を貸与します。

■資格取得奨励金制度
通信教育、スクール形式、セミナー参加などさまざまなシーンで補助があります。(※修了が条件)
モスは社員一人ひとりの自己成長・自己実現を支援します。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

本社:屋内に喫煙専用室を設置

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 京都
  • 大阪

※配属の可能性がある店舗の所在地です。
※東京都は大崎本社配属を含みます。

(変更の範囲)
記載の勤務地の範囲です。

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

    <東京本社、大阪事務所勤務の場合>
    ・就業時間:8:45~17:45
    ・休憩時間:12:00~13:00
    ・フレックスタイム制あり
     コアタイム:11:00~14:00
     標準勤務時間(8時間)

    <店舗勤務期間の場合>
    ・就業時間:1日8時間、週40時間
    ・勤務開始・終了時間、休憩時間は店舗ごとに異なります。

    ※どちらの配属先での固定労働時間制です。
    ※店舗勤務の場合は、フレックスタイム制適用外です。

  • ※本社勤務の場合のみ
    フレックスタイム制あり
    コアタイム:11:00~14:00
    標準勤務時間(8時間)

    ※店舗勤務期間はシフトにより勤務時間が変動しますので、
     フレックスタイム制度適用外です。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
自己成長支援 ■通信教育
6月、10月、2月の年3回受講できる通信教育制度で、ビジネスに必要なスキルを、自身のペースで学習できます。

■自己成長支援制度
パソコンスクールや英会話学校、社会人大学など、社外学習を支援する制度です。
「通信教育では足りない」「専門スキルを身につけたい」という自身の成長のために、
業務に活かせる専門知識を深めることができます。

■海外赴任者支援制度
海外赴任前・赴任後の方をバックアップするための制度です。
赴任前は国内で、赴任後は現地で語学支援を受けることができます。

■外部機関研修
あらゆる階層・職種の課題や志向にフィットする講座が120種以上あります。
たとえば、サービス業の現場経験が豊富な講師陣を招き、すぐに活かせる実践的な講義を行ったり、ワークショップ形式での講座で、他社の方との意見交換から刺激をもらえるセミナーなどを開催しています。
業務内容の変更の範囲 会社が定める業務
就業場所の変更の範囲 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

問合せ先

問合せ先 (株)モスフードサービス
経営サポート部 人材開発・採用グループ 新卒採用担当
〒141-6004
東京都品川区大崎2-1-1ThinkPark Tower4F
E-MAIL:saiyo-a@mos.co.jp

採用担当がテレワークで不在の場合もありますので、
お電話の際はお送りするメッセージ内に記載の携帯電話へお願いいたします。
URL <モスフードサービス公式サイト>  http://www.mos.co.jp/
<モスフードサービス採用サイト>  http://mos-recruit.jp/
E-MAIL saiyo-a@mos.co.jp
交通機関 JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、りんかい線
「大崎」駅 南改札口を出て右へ 専用歩道(夢さん橋)直結 徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)モスフードサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)モスフードサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)モスフードサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ