予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総合営業推進室
仕事内容物流全般(輸出入・国内輸送)新規開拓営業
当日のスケジュール確認。メールチェック、当日訪問するクライアントへ持参する資料確認などを実施。
電話アポイントメントトライ社内で共有しているリストやHP検索してからの電話での面談アポ取り。時間の許す限り何十社もかけ続ける
アポイント1社目クライアント目線での物流面の困り事などのヒアリングスタイル。またSDGSに繋がる内航船や鉄道輸送などへのモーダルシフトも提案の一つ。
外出先で昼食昼食は社員食堂で食べることもありますが、その日の予定に合わせて自由な時間にランチタイムを取っています。
アポイント2社目、3社目午後に2-3社訪問しています。訪問先の周辺に工業団地などれば飛び込み営業トライも行います。
帰社会社に戻り、当日の振り返りやクライアント対応、レポート作成、翌日の準備をします。
新規開拓営業および、既存顧客の新規・特殊案件の取扱い拡大がミッション。リストやHPを見てまずは電話、第一関門の受付の方に手短に趣旨を伝えて物流担当者に繋いでもらうのに一苦労。担当者に繋がった後は我社のアピールポイントを伝えて面談日設定までの確率を上げる話術の向上に努めている。面談時には困り事ヒアリングスタイルで、様々な選択肢を持ちながら物流面での一つでもお手伝いが出来るよう誠意をもって対応している。
海外と関わるスケールの大きな仕事がしたくて在学中に通関士の資格を取得。物流業界に最初から絞って就職活動を行い、航空・海運ともに会社説明会に参加しながらも、スケールの大きさから海運に絞り込み、日本郵船グループという安心感と、当時の人事担当者とのやり取りや会社の雰囲気が良くて決めました。
他業種であり取引先である自動車部品メーカーに出向する機会を頂き、3年間貴重な体験をさせて頂きました。我社では知り得ない輸出入の前後工程や、様々なトラブル、困り事などを肌で感じ、それらの対処や輸送改善などを行い、出向先から信頼を得ることが出来ました。その経験を活かして、製造業への新規営業の際には内情が分かる為、困り事や問題解決の具体例を挙げながらヒアリングが出来ています。
働き方改革に力を入れており、有給取得推進・テレワーク・フレックス勤務(部門による)など柔軟な勤務が出来る事。社外出向・海外駐在もチャンスあり。本社オフィスは名古屋港を一望できる高層ビルにあり、見晴らし最高です!!