最終更新日:2025/7/11

(株)タカラレーベン 総合職【MIRARTHホールディングスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 営業系

「自社商品を自信を持って販売できる」

  • I.S
  • 出身校:明治大学 商学部 商学科
  • 入社年度:2007年
  • 所属部署:営業本部
  • 仕事内容:新築分譲マンションの企画営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名所属部署:営業本部

  • 仕事内容仕事内容:新築分譲マンションの企画営業

現在の仕事内容

モデルルームに来場されたお客様に対して、タカラレーベンのマンションの魅力を理解していただけるようにご案内をしています。具体的には物件完成前に販売することが多いので、モデルルームをご案内して完成イメージをお伝えしたり、市場動向や経済情勢を踏まえながら、不動産購入のタイミングをご提案したりしています。その他、契約していただいたお客様のアフターフォローや集客活動、後輩の指導育成が主な仕事です。土日は多くのお客様がご来店されるので接客がメインです。接客には2~3時間程かけて丁寧にご説明しますので、1日に対応できるお客様は2~3件となります。平日は集客活動や、後輩の営業力向上のために実践的な練習(ロープレ)を行っています。


ある日のスケジュール

09:30~ 朝礼
10:00~ 後輩社員とのロープレ
13:00~ 新規のお客様の接客
16:00~ 再来場のお客様の接客
19:00~ 明日の接客準備(夕方にご予約のお客様がいたため、残業)


タカラレーベンへの入社を決めたポイント

以前は商社で営業をしていて、他のメーカーが作った商品の販売をしていました。5年半ほど勤めましたが、「自社で作った商品を売りたい!」という思いが強くなり、転職を決意しました。たくさんある選択肢の中でも不動産業界を志したのは、「初めて不動産を購入するお客様にとっては、分からないことだらけで不安が大きいだろう、そこへ私が良いアドバイザーとなって助けることができれば、お客様の役に立てるのではないか」と考えたからです。その中でもタカラレーベンは、自社ブランドを自社で作って自社で売ることができるので、一貫性があり商品に自信を持って提案できると考えました。さらにチームで販売していくチーム制の営業スタイルを敷いており、個人プレーよりもチームプレーが好きな自分に合っていると思いました。


やりがいを感じるのはこんな時!

担当している物件が完売し、それをチーム全員で喜び合えた時に達成感を感じます。それだけお客様に大きいお金を動かしていただいたということは、私やチームのメンバーが信頼されている証だと思いますし、不動産を買うとしたら私も営業担当の人柄で選ぶと思うんです。ですからお客様とは何でも話せる関係になるために、商品の話だけでなく、プライベートの話も気軽にできるぐらい仲良くなれるよう心掛けています。私の提案によってお客様に満足していただけた時は、人の役に立っていると実感できます。また、一人立ちしていなかった後輩が一人前になり、契約を上げたりすると、成長が感じられてとても嬉しいですね。私の指導が少しでも役に立っていると感じられます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タカラレーベン 総合職【MIRARTHホールディングスグループ】の先輩情報