最終更新日:2025/4/15

英進館(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 教育・保育・公共サービス系

人生の分岐点にたずさわる仕事

  • N.T
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 熊本大学
  • 教育学部小学校教員養成課程
  • 教師
  • 授業・生徒指導・担任業務・新規顧客の開拓

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名教師

  • 勤務地熊本県

  • 仕事内容授業・生徒指導・担任業務・新規顧客の開拓

1日のスケジュール
13:30~

出社。15分程度本日の流れや生徒情報・業務などをミーティングで確認。

14:00~

日によって異なりますが面談や授業準備・教室設営など

16:00~

昼食

17:50~

全力授業!

21:30~

教室の戸締まり 報告事項の共有など

22:00~

退社

英進館に入社した理由

私自身中学1年生から英進館に通っていました。そのときの英進館の先生方がとにかくかっこよく、輝いていました。入社したい理由の最も大きな要素はそこでした。また、私はとにかく「熱意を持って取り組める仕事」「やりがいのある仕事」をしたいというの思いが強かったです。英進館は目標に向かって全社員で取り組む組織であることを会社説明会に参加した際に感じました。そのとき「ここで働きたい」と強く感じたのを覚えています。


仕事内容とそのやりがい

仕事内容は「授業」「担任業務」「生徒募集」などがあります。季節講習で初めて私の授業を受けた多くの生徒が「入塾したいです!」と言ってくれたときはやりがいを感じました。何よりもやりがいを感じるのは生徒が私の授業を受けて成績を上げたとき、そして合格したときです。英進館では定期的に範囲が決まっているテストが行われ、自身が担当しているクラスの教科ごとの順位が出ます。担当教科の順位が高く生徒が成績を上げることができたときの喜びはとても大きいです。また生徒から私の担当教科である「社会のおかげで合格できました」と言ってくれたときの感動は忘れられません。


会社の雰囲気

社長をはじめ全職員が同じベクトルを向いて目標を達成する会社です。


学生へのメッセージ

塾講師は受験という人生における重要な分岐点に関わる仕事です。そのため、他の仕事では味わえない達成感ややりがいがあります。ぜひ一緒に生徒たちの合格のために頑張りましょう!


  1. トップ
  2. 英進館(株)の先輩情報