最終更新日:2025/4/17

(株)ネオキャリア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 広告
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

何事も自分ゴト化でモチベーション高く挑み続けたい

  • A.M
  • 2017年新卒入社
  • 滋賀大学
  • メディア事業本部 採用インテグレーション西日本事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名メディア事業本部 採用インテグレーション西日本事業部

ネオキャリアに入社した理由を教えてください。

早期で活躍するスキルを身に付けたいと考えたからです。就活当時は滋賀に住んでいましたが、都心部の学生との実力に差を感じ、早く成長しなければ社会から置いていかれるという危機感を抱きました。就活のやり方や仕事への想いにも差を感じていたので、このままだとダメだと思い、「成長や挑戦を後押ししてくれる組織風土」を就活の軸にしていました。そのようななか、多くの若手社員がトップに立って活躍をしている当社に出会い、入社を決めました。


現在の仕事内容を教えてください。

企業様の新卒採用をサポートするためにコンサルティングの営業をしている部署で、チームのメンバーのマネジメントに尽力しています。メンバーが円滑に業務を遂行するためにはどうすればよいのかを考え、チームの成果を最大化させるために施策の考案と実行を繰り返しています。やるべきことはたくさんありますが、優先度と緊急度を天秤にかけて、取り組むべき順位を決定づけることを意識しています。


仕事をするなかで意識していることを教えてください。

変えられることと、変えられないことを意識し、何事も自分ゴト化で考えています。マネジメントを任せていただくようになり、年齢や職種はもちろん、他拠点のメンバーと連携をして仕事を進めることも増えてきました。そのようななかで、仕事を円滑に進めるために意識していることであり、何かトラブルがあったとしても、自責で捉えて主体的に取り組むことで成果を残すことができると考えています。


ネオキャリアの魅力を教えてください。

成長意欲の高いメンバーたちと、切羽琢磨して働けることです。意欲が高く、思いやりがあるメンバーたちと働くことができ、毎日楽しいですしやりがいを感じています。スキルアップをサポートする制度も多数あり、社内大学や様々な研修、ネオキャリー(社内異動制度)などを活用できます。


今後の目標を教えてください。

新卒採用市場の構造に、変革を起こしていきたいです。新卒採用では3年以内の離職率が3割であることや、三六協定の遵守、ダイバーシティなど、まだまだ多くの課題を抱えています。企業様と求職様、双方の価値ある出会いの実現にはまだまだクリアすべき障壁がありますので、次の世代のためにも、これらの課題を解消する新サービスの開発や、新卒採用市場の構造変革、ゲームチェンジを起こしていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネオキャリアの先輩情報