最終更新日:2025/2/26

静岡県信用保証協会

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • その他金融
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 金融系

公的な立場から、静岡県の中小企業を支えます。

  • Y.S
  • 2022年入協
  • 25歳
  • 立命館大学
  • 法学部 法学科 卒業
  • 沼津支店 保証第二課
  • 保証審査や、保証制度の利用提案をする仕事。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名沼津支店 保証第二課

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容保証審査や、保証制度の利用提案をする仕事。

現在のお仕事について教えてください。また、どんなところにやりがいを感じますか?

現在は、お客様(中小企業者)からのお申し込みに対し、保証人になれるかどうかの審査をしています。お客様の事業内容や決算書などの情報から、多角的な目線で審査をします。また、お客様のメリットを第一に考えた保証制度のご利用など、様々なご提案をすることもあります。常にスピーディーかつ正確な審査を心掛けています。
その中で、実際に保証したお客様のトラックを街中で見かけたり、お客様が製造した製品を購入したりしたときは、自身が地域経済の発展の一助となっていることを実感することができます。特に、自身が創業を担当したお客様の店に実際にお伺いしたときは、自身の仕事の意義を再認識し、やりがいを感じました。


当協会を志望した動機や入社を決めた一番のポイントは何ですか?

出身地である静岡県の発展に貢献したいと思い、入社を決めました。県外の大学に進学しましたが、そこで静岡県の魅力を再認識し、Uターンを軸に就職活動をしていました。様々な業種の県内企業を検討する中で、静岡県内の企業力を高め、静岡県の発展に貢献したいという思いが強くなり、金融系を主軸としました。その中でも保証協会は、「中小企業の公的な保証人」となる立場の組織であり、保証協会にしか提供できない価値があるのではないかと考えました。最終的には、「公的な立場から利益を追求せずに、中小企業の支援ができる」という点が決め手となり、入社を決めました。


実際に働いて感じた当協会の魅力や雰囲気を教えてください。

シンプルではありますが、「働きやすい職場」だと感じています。「中小企業者の公的な保証人となる」という業務がメインとなることから、業務においては金融を中心に様々な知識や経験が必要となります。覚えることも多いですが、当協会では、業務において周囲と助け合うことが文化として定着しています。わからないことがあれば周囲に気兼ねなく聞くことができますし、ベテランの方の意見を聞くことも多いです。決して簡単な仕事ではないですが、着実に成長することができます。入協後は「コーチャー制度」があり、担当職員がマンツーマンで仕事のフォローをしてくれるので、不安に感じることも少ないです。また、福利厚生も充実しているうえ、有給休暇の取得も推進されており、プライベートの時間をしっかり確保することができます。3年ほど働いていますが、公私両面を充実させることができる職場だと強く感じています。


当面の目標や今後の夢は何ですか?

静岡県の中小企業を支え、静岡県を発展させることです。地方の活性化にとって、「企業の力」は必要不可欠です。地域に根差す企業が発展すれば、その産業全体の発展にもつながり、需要も連鎖的に発生します。この動きは新たな雇用の創出にもつながり、最終的には地域の発展につながります。私は当協会の業務から、静岡県の発展に貢献したいと考えています。そのためには、自己啓発で知識をつけること、日々の業務で経験を積むことによって、自身のレベルを高めることが必要です。当面は、資格取得などの自己啓発に積極的に取り組むことを目標としたいと思います。当協会にも様々な業務がありますが、多くの場面でお客様の支援に関わることができます。自身のレベルを上げ、お客様に様々な価値を提供し、静岡県の中小企業の発展とその先にある静岡県の発展に貢献したいと考えています。


当協会を目指す学生にメッセージをお願いします。

「信用保証協会」と聞いて、ピンとくる方はあまりいないと思います。「保証審査」や「経営支援」と聞いても、イメージは湧きにくいでしょう。しかし、保証協会の仕事はやりがいがあり、社会的意義が大きいことは確かです。さらに、働きやすい職場であり、仕事・プライベートの両面を充実させることができます。地元に貢献したい方、お客様の支援をしたい方、金融系で働きたい方にはもってこいの職場です。文系・理系、学部学科は問いませんので、このページをご覧になった方は、ぜひ一度説明会にお越しください。そこで、保証協会の仕事やその魅力についてさらに知ってもらえればと思います。またお会いしましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 静岡県信用保証協会の先輩情報