最終更新日:2025/4/4

(株)仙台銘板

  • 正社員

業種

  • 商社(その他製品)
  • リース・レンタル
  • 商社(建材)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 文学部
  • IT系

ワークライフバランスを意識した働き方ができます!

  • K.Y
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 東北大学
  • 文学部人文社会学科
  • ITプリセールス課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ITプリセールス課

  • 勤務地宮城県

1日のスケジュール
8:45~

朝礼:メンバー間で連絡事項を共有します。

9:00~

午前業務開始:前日残していた仕事をこなしつつ、トラブル対応など営業マンからの連絡に備えます。

12:00~

昼食

13:00~

午後業務開始:午前とほぼ変わりませんが、時には倉庫で設定・出荷作業や機器の動作検証をしています。

17:45~

退社:残業はほぼなく、18時前には帰路に就いています。

現在の仕事内容

お客様の課題を解決するITコンサルタントとして、主に技術提案・DX化のサポートを行っています。また、カメラやセンサーをはじめとした情報化商品の設定・出荷作業、出荷後の問い合わせ・トラブル対応などもしています。時代やニーズの変化に対応するべく自らソフトウェアの開発を行うこともあり、一年目から新しいことに挑戦する機会があります。さまざまな業務を担っている分、誰にでも活躍できるチャンスがあり、成功した時の達成感も大きいです。


営業所や会社の雰囲気

最近できた部署ということもあり、会社全体の中でも比較的平均年齢が低く、和気藹々として話しやすい雰囲気です。同僚・先輩・上司の皆さんそれぞれに得意分野があり、お互いに補い合いながら働いているので、困ったことがあれば気軽に誰かに質問できる環境です。
また、完全週休二日制で残業もあまりなく、有給休暇も取りやすいです。そのため平日夜・休日にしっかり休むことができ、仕事とプライベートを両立している方が多い印象です。


仙台銘板の魅力

福利厚生が整えられており、ワークライフバランスを意識した働き方ができるところが魅力だと思っています。平日にしっかり働いて、夜と休日はしっかり休むサイクルが簡単に組めるのは、慣れない社会人生活での助けになりました。
スポーツをしたり家族や友人との時間を過ごしたりと自分の時間を大切にされている方が多く、会社全体がそういった働き方を勧めてくれる環境なので、自分にあった働き方がしやすいです。


就活生・学生へのメッセージ 

私にとって、就職活動は選択の連続でした。明確にやりたいことも見つかっておらず、給与や福利厚生・立地・社風・業務内容などの全てで満足する企業もごくわずかだったので、どの要素を重視してどの要素を切り捨てるのか吟味し続けました。当時の自分の判断に悔いはありませんし、おかげで今も楽しく仕事をしています。
自分にあった会社を探すというのは簡単に見えて途方もない道のりの先にあると思います。この投稿が、皆さんにとって後悔のない選択の一助となれば幸いです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)仙台銘板の先輩情報