最終更新日:2025/4/25

化研テック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • その他メーカー
  • 機械
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 役職
  • 外国語学部

大手メーカーの重役から「また来てね」と言っていただける!

  • M.K.
  • 2012年入社
  • 神戸市外国語大学
  • 外国語学部 卒業
  • 営業部
  • 導電性接着剤および洗浄システムの営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 仕事内容導電性接着剤および洗浄システムの営業

現在の仕事内容

展示会やホームページからお問い合わせを頂いたお客様を訪問し、自社製品のPRをしたりお客様の困ったことを聞き出したりします。サンプルや必要な技術資料を提出し、サンプルの評価結果を確認したり改良したりして採用へとつなげていきます。お客様の要望(コスト、性能、法令に対する要求など)全てに合致する製品はなかなか無いため、お客様が一番重視するポイントを見失わずに提案することを心がけています。 営業以外の事務的な職務としては、海外に少量サンプルを輸出する際の輸出書類作成、出荷調整なども担当しています。


今の仕事のやりがい

お客様は技術者ばかりで、文系出身の私よりも知識が断然豊富です。そのような方とお話しするのはいつまでたっても緊張しますが、訪問前には業界や製品について勉強したり、分かりやすい説明のやり方を準備したりするようにしています。入社2年目の時、大手メーカーの顧問をされている方と面談をする機会がありました。「顧問」という元重役との面談で失敗があってはならない・・・とプレッシャーを感じつつ、色々な準備を始めました。社内にはその道のエキスパートが沢山いますので、頼れる方々を質問攻めにし、助言や指導を頂きながら、想定問答を出来る限り準備して面談に臨みました。頼りない営業に対しては非常に厳しい顧問から、面談が終わった際に「また来てね」と言っていただけた時は、営業として認められた気がして嬉しい気持ちになりました。


この会社に決めた理由

説明会からいきなり社長が出てきてくださいました。
今までの説明会では、パワーポイントの内容を社長がただ読み上げるだけだったり、出席するだけで何も話さなかったりというところが多かったのですが、この会社は違いました。
なんとパワーポイントも資料も見ずに、自分の言葉で熱く語ってくださいました。
特に、お客様の要望に対して「身に危険が及ぶような危ない地域に社員は行かせられない」と反論した、というお話が印象に残っています。
その後の面接にもすべて社長が同席していただき、社長自ら質問して下さいました。
自分としっかり向き合ってくれていると実感できたことが、この会社を選んだ大きな理由です。


トップへ

  1. トップ
  2. 化研テック(株)の先輩情報