最終更新日:2025/4/25

化研テック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • その他メーカー
  • 機械
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

シンプルに「面白そうな会社」だった!

  • T.J.
  • 2017年入社
  • 鹿児島大学大学院
  • 理工学研究科化学生命・化学工学専攻 卒業
  • 研究開発1部
  • 電子業界向けのフラックス洗浄案件対応

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
現在の仕事
  • 部署名研究開発1部

  • 仕事内容電子業界向けのフラックス洗浄案件対応

現在の仕事内容

スマートフォンやPC等の電子機器に使用される部品には、“はんだ付け”という技術が使用されています。そして、そのはんだ付け後の部品に残ってしまうフラックスという添加物質を、洗浄によって除去するというニーズがあります。私は、主に電機・電子業界のお客様の製品に対して最適な洗浄液の選定、及び洗浄条件の提案を行っています。洗浄対象のフラックスの種類や製品の形状を調べた上で最適な洗浄液を選定し、お客様の既存の洗浄システムよりも、洗浄工数や費用の面でお客様にとってメリットがあるような洗浄方法を提案できるよう、適宜お客様や営業と連絡を取り合い、相談しながら進めています。


今の仕事のやりがい

自分が洗浄試験を行った案件で洗浄装置の受注が決まった時が嬉しかったです。国内の電子機器メーカーから、中国工場でフラックス洗浄工程を導入したいという依頼がありました。洗浄液と洗浄条件の選定・提案は比較的スムーズにお客様に納得いただけましたが、購入いただくためには、お客様に当社の装置の性能の高さを理解していただく必要がありました。そこで、過去の実績データはもちろんのこと、実際にお客様に納入する装置を使用して膨大な洗浄試験とデータ取りを行い、お客様に提示しました。結果、受注が決まり、納入した装置に満足されたお客様を見ると頑張ってよかったと思えました。「化研の製品を使って良かった!」と感じてもらえたことで、同じお客様から新たな洗浄装置の導入検討の依頼をいただき、現在はその提案に向けて取組んでいます。


この会社に決めた理由

私が企業選びで大事にしたのは面白そうな会社です。ふと目にした化研テックのホームページで、まず思ったことは「フラックスって何?」でした。日常の中で意識も考えもしないようなものですよね。しかし化研テックはそのフラックス洗浄分野で国内シェアNo.1。何だかよくわからない分野だけどトップシェアはすごいな、面白そうだな、と思い、企業説明会に行きました。説明会も、その後の選考も一貫して社長が出られ、インパクトが大きかったです。面白そうな会社という初めに受けた印象と、選考が進んでもその印象は変わらなかったことが、私がこの会社を選んだ理由です。自分の直感で決めました。もちろん入社してからもその印象は変わらず、むしろ「面白そうな会社」から「面白くてやりがいのある会社」に変わりました。


トップへ

  1. トップ
  2. 化研テック(株)の先輩情報