最終更新日:2025/6/16

(株)兼松KGK

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 商社(ソフトウェア)
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
資本金
7億683万5,000円
売上高
593億3,100万円 (単体) 2024年3月
従業員
477名(連結) 2024年7月1日現在(国内外子会社のスタッフ含む)
募集人数
6~10名

Legacy x Innovation = New Value Creator "KGK" お客様から一番に選ばれる"産業価値創造商社"

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは、兼松KGK採用担当です!

兼松KGKに興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

エントリーいただいた方には会社紹介や先輩社員が出演する動画情報をお送りしております。

皆さまからのご応募お待ちしております!


兼松KGK 採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社データ

プロフィール

 私たちは総合商社「兼松」グループの一員として、「機械」の分野で国内外を問わず活躍している機械総合機能商社です。

 1963年に創業して以来、工作機械事業および産業機械事業を中核として、数多くの最先端機械を工場へ紹介・提案し、日本の産業界と共に成長を続けてきました。

 1980年代に欧州製のワイヤー放電加工機(ドリルや旋盤ではなく、ワイヤーで金属を切断加工する当時最先端の機械)を日本に紹介した際は、日本の技術者をあっと驚かせ、その後急速に普及させることによって、日本の産業界全体の加工レベルを大幅に向上させることに貢献しました。

 以降も多くの「日本初上陸」を実現させてきました。例えば、皆さんに身近な「パン」を作る機械についても、本場欧州製の機械の多くを当社が日本に紹介することで、本場に劣らない美味しいパンを、お手頃な値段で食べられる社会づくりに貢献しています。

 輸入とは逆に日本製の優れた機械を海外に紹介・輸出する事業にも注力しており、活躍する地域も拡がり続けています。
国内はもちろんのこと、海外でも活躍できる舞台が兼松KGKにはあります。

また、取り扱う商材についても、製品の製図を行うソフトや、工場の生産管理を行うITシステム、太陽光発電などの環境商材など幅広いものを扱っており、バラエティに富んだ働く場があります。

 一緒に成長を目指せる方を募集します!

事業内容
 当社は、工作機械事業、産業機械事業を中心に、クリーンエネルギー・環境関連設備事業、エンジニアリング事業を結合・連携させて国内外の工場に対してベストソリューションを提供しています。

大きく分けて3つの事業領域で活動しています。


■工作機械事業  
・工作機械には様々な種類がありますが、分かり易い代表的な機械は金属を切断する(削る)機械です。どれだけ微細な精度で加工できるか、どれだけ効率良く切断できるか、ロボットを使って省人化できるかなど、工作機械の性能が工場の能力を左右します。

・工作機械はスマートフォンや家電、自動車、航空機など様々なものづくりの中核に位置します。 そのため工作機械事業では、様々なジャンルの工場へ最先端の機械を提案しています。


■産業機械事業
・産業機械とは、パンなどの特定の製品を大量生産する為の機械です。
パンであれば、生地をこねる機械や、形を作る機械、発酵させる機械、焼く機械に包装する機械などがあります。

・産業機械事業では、これらの機械を組み合わせた専用の生産ライン(プラント)を紹介・提案する仕事をしています。

・パン以外にもお菓子やハム・ソーセージなどの食品を作るプラントや、木製の板や、不織布、電子部品を作るプラントなど幅広いジャンルを手掛けています。


■環境・エネルギー事業 GX(グリーントランスフォーメーション)
・途上国でのCO2排出を削減することを目的とした太陽光発電所建設プロジェクトなどの再生可能エネルギーに関わるビジネスを展開する事業領域も展開しています。

PHOTO

◇新卒の皆さんも将来的には海外出張・駐在などの活躍の機会があります。 ◇画像はIndia製の機械設備をベトナムのローカル企業へ納入している場面です!

本社郵便番号 104-8510
本社所在地 東京都中央区京橋1丁目7-2 ミュージアムタワー京橋15階
本社電話番号 03-5579-5845
創業 昭和38年(1963年)5月15日
資本金 7億683万5,000円
従業員 477名(連結) 2024年7月1日現在(国内外子会社のスタッフ含む)
売上高 593億3,100万円 (単体)
2024年3月
国内拠点 ★国内20拠点
■東京本社   〒104-8510 東京都中央区京橋1-7-2
              ミュージアムタワー京橋15階
■北日本営業部
・ 仙台営業所 〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町1-3-2
・ 盛岡営業所 〒020-0022 岩手県盛岡市大通3-3-10
■信越営業部
・ 新潟営業所 〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通2-4-1
・ 長野営業所  〒390-0852 長野県松本市島立399-1
■関東営業部
・ 福島営業所 〒963-8002 福島県郡山市駅前2-12-2
・ 太田営業所 〒373-0853 群馬県太田市浜町82番地
・ 埼玉営業所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-20
・ 西東京営業所 〒190-0012 東京都立川市曙町2-37-7
・ 横浜営業所  〒220-6213 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5
■中部営業部
・ 名古屋支店  〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1-5-8
・ 金沢営業所 〒920-0031 石川県金沢市広岡3-3-11
・ 浜松営業所 〒430-0944 静岡県浜松市中央区田町324-3
■大阪営業部
・ 大阪支店  〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町3-6-3
■西日本営業部
・ 京都営業所 〒612-8428 京都府京都市伏見区 竹田西桶ノ井町153
・ 播磨営業所 〒675-0101 兵庫県加古川市加古川町溝之口788
・ 岡山営業所 〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町15-1
・ 広島営業所 〒730-0015 広島県広島市中区橋本町10-6 
・ 福岡営業所 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-7-27
・ 熊本営業所 〒860-0804 熊本県熊本市中央区辛島町3-20
海外拠点 ■KGK International Corp.
・Chicago Head Office
■KGK Engineering (Thai) Co., Ltd.
・Bangkok Head Office
・Sriracha Office
■PT. Kanematsu KGK Indonesia
・Cikarang (MM2100) Head Office
■Kanematsu KGK VIETNAM Co., Ltd.
・Hanoi Head Office
・Ho Chi Minh City Office
■Kanematsu KGK Trade & Sales (Shanghai) Co., Ltd. 兼松開吉開商貿(上海)有限公司
・Shanghai Head Office 上海総公司
・Dalian Branch 大連分公司
・Dongguan Branch 東莞分公司
・Suzhou Office 蘇州事務所
・Beijing Office 北京事務所
・Qingdao Showroom 青島展示所
■Kanematsu KGK Corp.
・Taipei Representative Office
国内子会社 ■(株)KGKエンジニアリング)
■渡忠機械(株)
■相生設計(株)
企業理念 一、 私たちは、世界的な視野に立ち、創造性と先見性にあふれる企業活動を
  通じ社会に貢献します。
二、 私たちは、誠意と熱意をもってお客様のニーズに応え、燃える企業集団を
  モットーに業界のリーダーをめざします 。
三、 私たちは、健全な繁栄のもと夢と生きがいを求める会社をめざします。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 1 8
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    28.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
研修内容:              対象者:
---------------------------------------------------------
・入社前通信教育 簿記検定       内定者

・ビジネス営業研修           1年目
・英語力検定GTEC受検          1年目
・社内研修(社内申請関係)       1年目
・ビジネスマナー研修          1年目
 (ムビケーション研修)
・PCスキル研修              1年目
・メーカー研修(商材=機械に関する研修)1年目

・日本工作機械販売協会主催
 「セールスエンジニア教育」     3年目
自己啓発支援制度 制度あり
・グロービス社提供のEラーニング
 「グロービス学び放題 永年」

・資格取得推奨制度
 「ITパスポート」
 「情報セキュリティマネジメント」
メンター制度 制度あり
有り
教育担当者及び直属の上司に教育の為の研修(OJTトレーナー研修)を実施
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪府立大学、岡山大学、学習院大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、岐阜大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京国際大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、名古屋工業大学、日本大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校東京CPA会計学院

(50音順)

採用実績(人数)      2022年  2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------
大卒    8名   6名   13名   7名
短大卒  2名    ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 13 0 13
    2023年 4 2 6
    2022年 9 1 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 10 1 90.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp69386/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)兼松KGK

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)兼松KGKの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)兼松KGKを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)兼松KGKの会社概要