最終更新日:2025/4/23

サノヤスホールディングス(株)【東証スタンダード上場】[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 設備工事・設備設計
  • 重電・産業用電気機器
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

ニッチトップシェアを縁の下から支える

  • R.M
  • 2020年入社
  • 27歳
  • 立命館大学
  • 法学部法学科司法特修 卒業
  • サノヤスホールディングス株式会社 総務部
  • 広報、法務及び庶務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 自動車・輸送用機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名サノヤスホールディングス株式会社 総務部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容広報、法務及び庶務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

出社、朝礼

8:35~

社内向け刊行物・ポスターの制作
掲載する文章・原稿の作成、レイアウト・デザインの検討を行います。
作成後は、総務部内で確認してもらい、外部委託先に提出します。

12:00~

お昼ごはん
オフィスビルのカフェテリアに行くことが多いです。

13:00~

法務相談の対応
相談者へのヒアリングから始まり、上司とともに対応を検討します。
具体的な対応では、提出された契約書への修正・コメント付記、あるいは、契約書ドラフト案の作成を行います。
作成後は、相談者への回答案とともに契約案を総務部内で確認してもらい、相談者に回答します。

16:00~

部内打合せ
業務の進捗状況について報告します。

17:00~

伝票処理、設備関連
総務部内で発生した請求書の伝票処理を中心に、
その他、社内でのお困りごとに対応しています。

17:30~

帰社

現在の仕事内容

総務の仕事内容は、広報、法務、庶務(伝票処理、設備関連など)があります。
広報では、主に社内向け刊行物の制作、企業調査表への回答を担当しています。広報業務は、部内で完結することがほとんどなく、関係部署・グループ会社・外部委託先と協力して一つの物を作り上げることが多いため、関連部署との調整・スケジュール管理が非常に難しいです。
法務では、グループ各社からの相談を中心に、法律に関する相談・グループ内で発生したトラブルに対して、日々、上司とともに対応しています。特に契約対応では、最低限の専門知識とともに、自社の事業を正確に把握しなければ始まらないため、自社への理解を深めるように努めています。


今の仕事のやりがい

感謝の言葉がやりがいです。最近では、グループ会社ごとの社風、事業内容、事業所をピックアップした社内報を制作しており、制作した各社からは感謝の言葉とともに御礼の品(お菓子など)をもらうことがあり、また、経営会議等で資料に活用されていることを耳にしたときには、嬉しさ、達成感、やりがいを感じました。


この会社に決めた理由

「ものづくり」関連のメーカーやその販売会社を志望していた中で、当社は企業理念に「確かな技術に まごころこめて」を掲げているとおりに、愚直にものづくりに向き合っていたので、その誠実さに惹かれ入社を決意しました。


当面の目標

経営判断が伴う案件・トラブルに対応できるスキルが足りないため、財務・税務に関する専門性を高めるとともに、経営者・事業部門長からの視点で物事を考えられるように精進したいです。また、与えられた仕事だけでなく、自ら課題を発見し行動できるように自主性を高めていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. サノヤスホールディングス(株)【東証スタンダード上場】の先輩情報