予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名関西営業部
仕事内容包装資材代理店やスーパーマーケット、小売店への製品提案
私は学生時代に、スーパーマーケットの惣菜部門でアルバイトをしており、実際に食品包装容器を扱って仕事をしていました。就職活動をするようになり、元々食品メーカーで働きたいという思いで活動していましたが、食品業界或いは食品業界に関連する業界を色々見ている中で中央化学に出会いました。そこで企業研究、業界研究を通じて、自分が学生時代にアルバイトをしていた時に触れていたものだと気が付きました。アルバイトの時には気にも留めていなかったものですが、我々が生活する上で見ない日はないと言っても過言ではない、人々の生活を支える役割を担っている業界なんだと知ることができました。そこでこの業界のパイオニアである中央化学で「容器を使う側」から「容器を作り、販売する側」になりたいと思い入社を希望しました。
現在、私は主に関西の南大阪エリアを担当として営業活動を行っています。具体的には包装資材代理店へのルート営業で、製品のサンプルや提案書を用いて製品提案を行ったり、それ以外にもお客様のお悩み事解決なども行っています。代理店以外にもスーパーマーケット、惣菜加工会社などへの提案も行っており、実際の売り場検証や、容器だけでなくメニューの提案も行い、流行りのトピックなどを交えて商談を行ったりもします。実際に、そういった話題に合った容器の容器の提案をさせて頂く機会を得られることもあります。現在では環境意識の高まりと共に、環境に配慮した容器を求められるお客様も多くいらっしゃいます。そういったご要望に対して、環境配慮型素材の容器の提案や会社としての取り組みなどの案内もをしています。
関西営業部は、最寄りの西中島南方駅から徒歩1分ほどの距離にあり、大阪の中心街までも電車で近い距離にあるので大変便利な場所な立地です。普段の営業部は、営業が外出していることが多く、そのため基本的に営業部内は静かな空間となっています。私が働く関西営業部では、先輩、上司ともに大変良い方ばかりです。分からないことや困りごとがある際は何でも相談に乗ってくれます。 残業は全くしない人もいれば、する人もいるといった環境で人それぞれです。私の場合は月の平均残業時間は10時間に満たないくらいです。毎週水曜日のノー残業デイは定時で帰るようにしています。有給休暇も可能な限り月に1回は取得するようにしてます。自分の仕事次第で休みは基本的にいつでも取れます。若手だから取りにくいといったことは全くありません。
仕事をする上で大事にしていることは3つあります。 まず1つ目はレスポンスは出来るだけ早くすることです。お客様からの問い合わせやサンプル、・見積依頼などには可能な限り早く返答するようにしています。その場で返答が難しい問い合わせがあった場合でも、すぐに調べたり知っている人に聞くなどして対応しています。2つ目は相手の立場になって考えることです。私は日々お客様と関わって仕事をしているので、常にお客様の立場になって考えるようにしています。お客様から見て自分の提案や対応はどうだっただろうかなどを客観的に考えるようにしています。3つ目は挨拶をしっかりすることです。社内、社外問わず挨拶をしっかりしていれば自分のことを覚えてもらえる可能性が高くなります。取引先様にお伺いした際は、事務所にいる方全員にも挨拶するようにしています。3つとも当たり前のことかと思いますが、当たり前を当たり前に出来るように心がけています。
8:30 出社 メール確認、事務作業10:00 取引先での商談12:00 昼食14:00 取引先での商談15:00 市場調査16:30 帰社、見積作成、次回商談準備17:30 退社基本的に外にいることが多く、日によってスケジュールは大きく異なります。商談が遅い時間に終わる時はそのまま家に帰ることもあります。