予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名マーケティング部
仕事内容自社製品の企画、デザイン
私は大学でプロダクトデザインを専攻しており、メーカーのプロダクトデザイナーとして、形状デザインや構造設計の仕事をしたいと考えていました。特に、企画から製品が出来上がるまでの工程に携われる企業であることを軸に求人を探していました。中央化学は自社工場で、製品を生産していますし、デザインも企画段階から携われる点が魅力だと思いました。また、企業研究で当社のホームページを見たときに、環境配慮型素材を使用した容器や、食卓に並んだ際の見栄えを意識したテーブルウエアの容器を目にしました。食品の運搬や食品を保存するためだけの用途だけではなく、様々な視点から製品を開発している中央化学であれば生活に寄り添い、多様な視点から様々な世の中の問題を解決するデザインができると思い、入社を決めました。
私は汎用品(カタログに掲載される自社製品)を取り扱うチームで容器のデザイン業務を行っています。業務内容としては、汎用品の開発における試作品の作成や、生産用の金型を製作する為のデータ作業等を行っています。2DCADや3DCAD(※)のスキルが必要な仕事なので、入社して1年目は2DCADと3DCADの基本から学びました。今でも業務の合間にスキルアップの為に3DCADの練習を行うようにしています。※2DCADとは、コンピュータを用いて2次元データの製図を行うソフトウェアのこと。 3DCADとは、コンピュータを用いて3次元データの製図を行う、立体で表現することができるソフトウェアのこと。
仕事はしやすい雰囲気だと思います。チームで仕事を行うことが多いですが、コミュニケーションの取りやすい環境なので不安や問題がすぐに解決できているように感じています。新入社員の頃は業務のこと、生活面でもわからないことばかりで不安が多かったのですが、周りの先輩方にサポートしていただいたので今は安心して仕事に打ち込めています。私の所属している部では、仕事の内容に応じて在宅勤務に切り替えることができ、時代に合った働き方ができて良いと感じています。在宅勤務中でもリモートで打ち合わせができる環境が整っているので、不便だと感じたことはありません。
私は仕事をするうえで以下の2点を大切にしています。(1)わからないことをそのままにしないわからないことを解決せずに業務を行うと、作業が滞ってしまう可能性があるので、自分の為、他の方の為にもわからないことはすぐに質問するようにしています。(2)目的を明確にして仕事を進めるなぜその作業が必要か、何の為に行うのか目的を明確にするように努めています。例えば、仕事を頼まれたときに目的がなく行ってしまうと相手の求めていたことができていない等、結果的に無駄な時間を過ごしていたことになる為、目的意識をもって仕事をしています。
9:00 出社、朝礼、メール確認10:00 図面作業 12:00 昼食13:00 試作品の検証・報告(機能、量目検証等)15:00 図面作業続き18:00 退社 スキルアップの為、3DCADの練習を行う場合もあります。