最終更新日:2025/4/14

仙波糖化工業(株)

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • その他メーカー
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
栃木県
資本金
15億50万円
売上高
【単体】167億2,900万円(2024年3月期) 【連結】191億3,700万円(2024年3月期)
従業員
【単体】333名(2024年3月末現在) 【連結】599名(2024年3月末現在)

「食」の世界を広げます! スタンダード上場・加工食品の原材料メーカー

2026新卒採用開始! (2025/03/01更新)

伝言板画像

こんにちは。仙波糖化工業(株)の採用担当でございます。

2026新卒採用が開始となりました!
まずはエントリーをよろしくお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業70年のこだわりと進化を続ける食品原材料メーカーです。

  • 制度・働き方

    リモートワーク、時短勤務、社宅・家賃補助など制度が充実しており、働きやすい環境です。

  • やりがい

    「色・味・風味」をテーマにした専門性の高い仕事に携わることができます。

会社紹介記事

PHOTO
カラメル製品は約70年前から製造・販売をしている創業商材です。現在は液体・個体・粉末など様々な形でお客様へ提供しています。
PHOTO
様々な技法を用いて多種多様な製品を作っています。この技術力があるからこそ、お客様からの要望にも幅広く対応することができます。

創業70年老舗のこだわりと進化を続けていく仙波糖化工業の魅力

PHOTO


仙波糖化工業は、加工食品の色や味、風味づくりなどを手がける【食品原材料メーカー】。社名は聞いたことがなくても、きっと皆さんも当社の作った製品を一度は食べたことがあるはずです。たとえばインスタントラーメンを例に挙げると、粉末スープの粉末醤油やポークエキス、鰹節エキス、野菜エキス、さらにうきみ具材のフリーズドライブロック野菜やカラメル色素まで、実に様々なところで私たちの商品や技術が活躍しているのです。食品メーカー向け商品の開発・製造だけでなく、自社ブランド商品も積極的に展開しています。仙波糖化は、皆さんの身近なところに多く存在しています。

商品の開発から製造、販売までを一手に担う当社では、様々な部門で様々な職種の人材が活躍しています。いずれの業務でも重要なのは「食への興味、探究心がどれだけあるか」。

会社データ

プロフィール


当社は、加工食品の色・味・風味づくりなどを手がける個性的な食品メーカーです!

開発された製品はプリンのカラメルソースや即席麺の粉末スープ、
粉末のお茶など身近なところでたくさん使われています。

事業内容
カラメル色素、焙焼製品等のカラメル製品、粉末茶、粉末醤油、粉末山芋、凍結乾燥野菜等の乾燥製品類、コーンスープ、粉末ソース、味噌汁、小麦粉加工品等の組立製品類、冷凍山芋、冷凍和菓子等の冷凍製品、その他仕入商品等、加工食品の素材、食品添加物の製造販売。

PHOTO

本社郵便番号 321-4361
本社所在地 栃木県真岡市並木町2-1-10
本社電話番号 0285-82-2171
創業 1946(昭和21)年10月
設立 1947(昭和22)年7月
資本金 15億50万円
従業員 【単体】333名(2024年3月末現在)
【連結】599名(2024年3月末現在)
売上高 【単体】167億2,900万円(2024年3月期)
【連結】191億3,700万円(2024年3月期)
事業所 ◆本社
 栃木県真岡市並木町2-1-10

◆東京支社
 東京都台東区上野2-7-7 上野HSビル4F

◆大阪支店
 大阪府大阪市東淀川区豊里6-24-9

◆開発本部
 栃木県真岡市並木町2-1-10

◆真岡第二工場
 栃木県真岡市松山町24-2

◆真岡第三工場
 栃木県真岡市松山町2-1
関連会社 ◇仙波包装(株)

◇(株)東北センバ

◇クリエイトインターナショナル(株)

◇福州仙波糖化食品有限公司

◇福建龍和食品実業有限公司

◇SEMBA-NFC VIETNAM COMPANY LIMITED

◇SEMBA TOHKA VIETNAM COMPANY LIMITED

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 3 11
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    37.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新入社員:入社時研修
◇新入社員:フォローアップ研修 (入社して半年後)
◇全社員:問題解決研修
◇管理職:管理者能力開発研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
◇通信教育支援:通信教育を受講した際の受講料を補助
◇その他資格取得支援:業務上必要な資格を取得する際の受験料を補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、山形大学、東北大学、新潟大学、奈良先端科学技術大学院大学、玉川大学、日本大学
<大学>
宇都宮大学、白鴎大学、東京農業大学、玉川大学、明治大学、文教大学、女子栄養大学、山形大学、神奈川大学、国士舘大学、日本大学、龍谷大学、東北福祉大学、東洋大学、芝浦工業大学、東京家政大学、人間総合科学大学

-

採用実績(人数)       2021年 2022年 2023年 2024 2025(予)
------------------------------------------------------------------
大学院了   ー    1名   1名    ー   1名
大卒     3名   ー    4名   5名   1名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 2 3 5
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp70691/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

仙波糖化工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン仙波糖化工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

仙波糖化工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 仙波糖化工業(株)の会社概要