最終更新日:2025/4/23

(株)池下設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
東京都
PHOTO

若手のうちから大きな物件に携われること

  • R.I
  • 2016年入社
  • 畿央大学
  • 健康科学部 人間環境デザイン学科 建築コース
  • 東京本店 技術グループ
  • たくさんの情報・モノを一つの図面として纏める仕事

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名東京本店 技術グループ

  • 仕事内容たくさんの情報・モノを一つの図面として纏める仕事

現在の仕事内容

現在、大型複合型施設の劇場担当として施工図作成の前段階作業を行っています。
工事が始まる前に確認しなければならない内容を検討図として作成し調整・確認を繰り返しながら施工図作成に必要な情報を集める作業をしています。
今までは、工事が始まってから着任することが多く、得意先の方が設計の方や業者さんと何度も打ち合わせをしたたくさんの情報・モノを整理し、一つの図面として纏める仕事をしていました。
工事が始まる前の着任は初めてで、今までの作業と異なり戸惑うこともありますが、日々発見があり、やりがいを感じています。


今の仕事のやりがい

■自分が描いた図面が実際建物として出来上がっているのを見た時
ごみ処理施設のプロジェクトでは特殊な機械が多く設置されるため、建物自体も複雑で理解する事が大変でした。
他の建物と違い、プラントとの調整も必要となってくるため、1つ修正するにも確認、調整を繰り返し、試行錯誤しながら図面を作成する必要がありました。
3DCADを使用し、大型物件を少ない人数で図面を作成する日々。
仕事量も多く責任も伴ってくるため、要望を1つ1つ対応していくのは大変でした。
しかし、苦労した分自分の成長を実感できたことや建物が図面通りに出来上がっていく過程を見た時のやりがいと感動は大きいと感じました。
初めて着任した病院は現在竣工しており、実際に知り合いが利用していると聞いた時はとてもうれしく思いました。


この会社に決めた理由

実際に面接の時「大きな物件に携わりたい」と言ったところ、1年目から大型の病院に着任させて頂きました。
着任後も右も左もわからない私を先輩方や得意先の方がしっかりサポートして下さったので安心して仕事をすることが出来ました。
全ての希望が通るわけではないのですが希望が通るような努力や、その後のサポートもしっかりしてくれます。
また様々な建物や人と関わる事が出来るのも魅力の1つです。
着任先が変わる毎に建物の用途や仕様、仕事環境もガラリと変わります。優しい人もいれば厳しい人もいます。
しかし皆さん建築のプロ。大変だった経験はいつか自分の身に付き成長へと繋がっていきます。
今まで御世話になった方々にサポートして頂いた分、成長して恩返しが出来るように日々仕事を頑張っていきたいと思います。


先輩からの就職活動アドバイス

私も就職で苦労しましたが、建築が好きという想いでこの道を進みました。仕事は大変な事も多々ありますが、この道に進んだ事に後悔はありません。
就職活動で様々な職種や人に出会えると思います。辛い経験や諦めたくなる気持ちになる事も沢山あると思いますが、その経験を経て自分の就きたい仕事に気づけると思います。
自分の好きな事や目標をしっかりと認識し後悔の無いように就職活動を行なって下さい。
自分に合った仕事はきっと見つかります。頑張って下さい。


  1. トップ
  2. (株)池下設計の先輩情報