最終更新日:2025/4/15

(株)ビッツ

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • IT系

必ず誰かが助けてくれた職場

  • S.A
  • 2022年入社
  • 26歳
  • 学習院大学
  • 経済学部 卒業
  • 第1システム事業部 第2開発部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名第1システム事業部 第2開発部

  • 勤務地東京都

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

始業準備
9時始業に向け、8時45分過ぎに出社。
PCの準備、メールチェックを行い、プロジェクトの進捗管理表で今日の自分の業務を確認します。

9:30~

チーム内ミーティング
同じプロジェクトのメンバー間で、各自の進捗状況や課題を共有します。
ミーティング後は各自の業務を進めていきます。

12:00~

会社で昼食
普段はお弁当を持参していますが、寝坊した日などは
ビッツ本社があるビルの売店や、ビルの玄関に来ているキッチンカーでお昼ご飯を買うこともあります。

12:45~

午後の業務
午後も引き続き業務を進めます。
業務では、一人で黙々と作業するというよりはチームのメンバーに不明点を確認しあったり、作成物のレビューをお願いしたりされたりと、コミュニケーションをとりながら進めていくことが多いです。

17:30~

退社
今日やるべき業務が完了したら、進捗管理表に自分の進捗を記入して退社します。

現在の仕事内容

地図アプリケーションの画面の開発に携わっています。
開発言語はJavaScript、Javaです。
画面系の開発は以前経験しましたが、地図の画面はやや独特なため苦戦することもあります。


今の仕事のやりがい

「ものづくりが好き」というのがIT業界を志望した最初のきっかけなので、
開発の最中に不具合が出たり、つくりたい動きがうまく実現できなかったりということがあっても、どうすれば動くようになるか試行錯誤している間は楽しいですし、実際に動くものができるととても嬉しくなります。


この会社に決めた理由

説明会、面接の場でお会いした社員の方との会話や、社員の方同士の雰囲気が良かったので入社を決めました。入社後もその時の雰囲気通り、穏やかで人と丁寧に接する方が多いと感じています。
個人的には、特に新人のとき、周りの方に教えていただいたり助けていただいたりということが多くあったため、周りの方に話しかけやすいことでとても助かりました。


当面の目標

入社3年目になり、チームメンバーに仕事をお願いしたり指導をしたりという機会が増えてきました。今までお世話になった先輩社員の方々のように、後輩にとって頼れる社員になりたいです。
また、ビッツは色々な分野のプロジェクトがあります。配属されるプロジェクトごとに色々な技術や言語にふれる機会があるため、積極的に吸収して知識や開発スキルを向上させていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビッツの先輩情報