最終更新日:2025/4/14

ALSOKグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • セキュリティ
  • 空港サービス
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

警報や要請があれば即座に駆けつける、ALSOKのガードマン。

  • 香山 仁志
  • 2021年入社
  • 立命館大学
  • 国際関係学部 国際関係学科
  • 京都支社 京田辺営業所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名京都支社 京田辺営業所

  • 勤務地京都府

現在の仕事内容

ALSOKは建物に防犯用のセンサーを設置し、そこから警報を受信したならば即座に出動して、ご契約先の異常の有無を確認します。防犯業務においてALSOKは非常に高いシェア率を獲得しており、皆様も街の中でALSOKのステッカーが貼られた建物を見たことがあると思います。他にも、提携している自動車保険会社のお客様が交通事故に遭遇した際、お客様の安否確認に伺う事故かけつけ業務や、金融機関のATMの管理業務も行なっています。どの業務もお客様の生命、財産を守る仕事であり、社会インフラ上無くてはならないと期待されている仕事ですので、大きなやりがいをもって日々業務に励んでいます。


今の仕事のやりがい

ある晩、ご契約先の建物より一度に複数の警報を受信。すぐさま現場に直行し、何者かが建物内に侵入した可能性が高いという判断の下、ガードセンターにより110番通報を行いました。警察とほぼ同刻に到着すると、建物の窓ガラスが破られ侵入された形跡が。侵入犯はどうやら逃走済みであり、後の対応は窃盗事件として警察に引き継いだという経験がありました。この時を思い出すと、防犯センサーが建物を監視していたからこそ、侵入を即座に感知でき、窃盗が行われている時間とほぼ同じ時刻に110番通報をしたことで、警察の捜査に迅速に繋げることができたとんだと思いました。ALSOKのセキュリティシステムの有用性を痛感し、それに携わる自分自身にも少し頼もしさを感じた出来事でした。


この会社に決めた理由

助けを必要とする人の役に立ちたいという観点で仕事を探し、警察や消防、自衛隊などにも興味を持って就職活動をしていました。その中でもALSOKを選択したきっかけは、お客様の安全にもっとも近い位置で寄り添えることに魅力を感じたからです。ALSOKのサービスはお客様と密接に向き合うことで、被害の未然防止および拡大防止ができ、基本的に被害が発生してから動く他の公安に関わる仕事と比べ、より水際でお客様の安全・安心を守ることができます。守りたい人との身近さが、ALSOKへの入社を選んだ決め手でした。


これまでのキャリア

京都支社京田辺営業所機械警備隊(現職・2年目)


先輩からの就職活動アドバイス

就職活動は自分の将来なりたい姿を叶えることができる場だと考えます。入りたい会社で活躍する自分の姿を想像し、その姿を実現することを目標とすることで、情熱を持って就職活動に取り組むことができると思います。皆様の就職活動が納得いくものになることを応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. ALSOKグループの先輩情報