最終更新日:2025/4/18

日本システム技術(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内

人と人との繋がりを大切にしています

  • 田井中 愛澄
  • 2019年入社
  • 京都公務員&IT会計専門学校(旧:京都IT会計法律専門学校)
  • ITビジネス学科 卒業

会社・仕事について

JASTを選んだ理由について

IT関連の仕事に就きたいと様々な企業を見ている中で、JASTが「最も人材を大切にしている会社」だと感じました。
就職してからもスキルアップをしていきたいと考えていたため、人材を大切にし、教育にも力を入れている点に強く惹かれました。その後、選考を進めていく中で、出会った先輩方の「人の良さ」や人事の方の温かいサポートが手厚く、社員を大切にするこの会社で働きたいと思いました。


入社後、成長したことについて

先輩や後輩、協力会社様の方と積極的にコミュニケーションを行い、業務を円滑に進められるようになったと感じます。
業務の中で、自分一人で進められないことは多くありますが、その中で誰かを頼ることへの躊躇や、相手にとって迷惑だと考えて行動すると、かえってそれが時間の無駄や効率化の妨げなることがあります。その経験から自分が何をするべきか、その為に誰に何を依頼する必要があるか、考えて動くことで、上手く頼りながら業務を進められていると思います。


仕事をする上で1番大切にしていることについて

この職業は、お客様との信頼関係が大切な職業だと考えています。
私は普段、行員様と打合せをする機会が多いのですが、説明資料を作成する際、システムの構造をイラストで表現したり、システム用語を控える等、些細な気遣いを意識して取り組んでいました。
その結果、お客様との認識相違が減り、またお客様から問い合わせを受ける機会が増えました。お客様との信頼関係が築けた結果だと考えています。
お客様の理想とするシステムを作る職業だからこそ、お客様との信頼関係が一番大切だと思っています。


学生の皆さんへ一言

自分が働く会社のポイントとして、仕事で何をしたいか、どのように成長していきたいかと言う点はとても大切だと思います。
どんなに会社の待遇が良くても、やりたいことができないとモチベーションは上がらないと思うからです。
「この会社でこういうことがしたい!」「こんな人になりたい!」など、自分が活躍していきたいと思う会社を選ぶことをお勧めします。
また社会人になってから時間が一瞬に感じます。学生の間でしかできないことを実践し、有意義な時間を過ごしてもらいたいと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. 日本システム技術(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報