予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大阪営業部 大阪特建営業所
勤務地大阪府
仕事内容住宅資材・住宅設備機器の提案活動
出社少し早めに出社してメールやFAXを確認
事務作業仕入先への発注業務締切時間は午前中が多いため滞りなく進めます
昼食基本的に外食が多いです。会社にいるときは近くの弁当屋で弁当を買います
外出できる限り訪問エリアをまとめて効率的に営業と現場巡回ができるように計画します
進捗確認建築現場で協力業者と工程の進捗確認雑談も交えながらコミュニケーションを図ります
帰社見積もり作成やメール返信メーカーからの新商品情報確認
退社今日は残業をしっかり新規案件獲得に向けて頑張ります!
大阪・兵庫を営業エリアとして、建築材料から内装材料、設備機器まであらゆる住宅資材を提案しています。主な業務内容は見積もりから受発注、納期および工程管理まで。新規受注は、例えば、お客様であるハウスメーカーから『●●の物件を建てたい』と連絡を受け、間取りや対応エリア、その他ご希望の仕様をヒアリングします。ニーズに適える外装材料や内装材料、設備機器など、仕入先へ問い合わせ、見積もりや納期を確認後、提案します。
北恵の魅力は、自身の裁量が大きいことです。社内ルールの範囲内で、お客様のニーズに合った商品を自身で提案でき、日々挑戦できる環境です。裁量も大きい分、責任もあります。建築現場でトラブルが発生すれば直接出向き、協力業者と一緒に対処することがあります。苦労する反面、建物の完成を目の当たりにしたときの達成感は格別です。
様々な人と関わる仕事であるため、一人で悩んでいても先に進みません。そのことに気づいてからは、お客様はもちろん、施工を進める協力業者とも綿密にコミュニケーションをとり、厳しい工程や難しい施工であっても、相談できる関係性を築くことを心掛けています。人見知りであった私ですが、学生時代からは想像できなかった自分になりつつあります。
二級建築施工管理技士の受験資格を得たため、より勉強に励み一発合格を目指します。建築現場やプロジェクトを円滑に進め、お客様や協力業者から信頼される営業担当になりたいです。
大阪特建営業所は、ときには厳しく、ときには冗談が飛び交う雰囲気で温かさを感じます。相談しやすい上司もおり、安心して営業活動ができる環境です。施工は人の手で進めていくため、アクシデントが起きることもありますが、そんなときには上司のサポートを受けながら対応しています。いつでも相談できる存在が身近にいるからこそ、挑戦を続けることができます。