予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東日本営業部 東京営業所
勤務地東京都
仕事内容現場調査、工程管理、品質管理、部材発注、協力業者の段取り
出社(建築現場)遠方の建築現場も抱えているので自宅から直行することが多いです
管理業務建築現場の進捗と工程チェック協力業者との施工納まり確認も抜かりなく
現場営業近くの建築現場に移動現場監督と最終仕様の確認や次の工事予算に合わせた新規商品の提案など
昼食お気に入りのお店で昼食
現場調査別の建築現場に移動協力業者へ施工納まりを指示、材料納品場所・搬入経路の確認など
帰社日によっては直帰もありますが、今日は事務所に戻り、積算や部材発注作業
退社今日は事務作業があるので残業帰宅してからの愛犬との散歩が何よりの楽しみです
主な業務は、ハウスメーカーの現場監督と打合わせや現場調査、工程管理、品質管理、部材発注、協力業者の段取りなどです。新しい受注案件については営業担当が契約した後、住宅の仕様や施工エリアなどの情報共有を受けて引き継ぎます。多いときは数十件同時に物件管理を行うため、綿密なスケジュール管理が必須となります。施工品質の向上や工期短縮のため、現場監督に新しい商品を提案することもあります。
施工順が複雑な物件が完了したときは達成感があります。例えば、外装材の施工ひとつをとっても、数日間で60~70平方メートルの作業ができる仕様もあれば、同様の人数で施工完了まで2ヶ月かかる仕様もあります。商品知識や仕様の特徴を意識して施工管理することが求められます。注文住宅の場合は、施主様が希望される仕様が様々なため、分譲住宅よりも柔軟な対応が求められます。複雑な物件をトラブルなく進めることができ、完了させたときは何よりも嬉しいです。
あるご縁で北恵が施工管理担当者を募集していることを耳にし、応募しました。北恵は住宅資材販売会社として、お客様であるハウスメーカー・工務店への幅広い提案活動や施工に携われることが魅力のひとつです。ハウスメーカーの施工管理担当と異なり、請負う施工案件一つを見れば、外装、内装など、建物が完成するまでの工程です。しかし、各施工においては、より専門知識が求められるため、成功に繋がると思い、入社を決意しました。
私の確認不足が原因で、外装工事において資材の納品不備による工程遅延を発生させてしまったことがあります。すぐに仕入先に連絡すると、幸いなことに、不足している資材を保管している倉庫があることが分かりました。直ちに倉庫へ資材を引き取りに伺い、建築現場に資材を納め、工程遅延をなんとか最小限に抑えることができました。この経験を通じて、現在は、納品不備を防ぐため複数のスタッフでダブルチェックをしています。また、日頃から建築現場に出向き、進捗状況を把握するよう心がけています。
営業所の雰囲気は良く、上司は日頃から声をかけてくれます。私は外出していることがほとんどで直行直帰が多いため、気にかけてくれているのかもしれません。相談しやすい環境であり、悩みをひとりで抱え込むことがなく安心して仕事ができています。所属している営業所は若手社員が多く、施工管理について尋ねられる機会が多いです。積極的に若手社員の育成に携わり、成長できる環境に寄与していきたいと思います。