最終更新日:2025/4/22

昌栄運輸(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
3,200万円
売上高
2024年3月実績 30億2,400万円
従業員
200名
募集人数
6~10名

【将来の幹部候補募集!】心と技術の物流へ 盤石の経営基盤。神戸港を舞台に公共性の高い仕事をしませんか?

  • 積極的に受付中

【港町神戸で働こう!】充実の福利厚生と抜群の人間関係で働き易さ抜群!日本全国から新たな仲間を募集中! (2025/04/22更新)

伝言板画像

☆是非ご覧ください!(弊社ホームページ)
https://www.shoei-unyu.jp/

◎転居を伴う異動なし!
◎年間休日120日以上!
◎70年以上の歴史を持ち安定した経営基盤!
◎昼食毎食支給!(毎週金曜日はカレーの日!)(残業時は夕食夜食も!)
◎毎年の定期昇給あり!
◎面接1回!内定まで2週間!
◎Web説明会随時実施中!
◎神戸で働きたいあなた!
◎地元志向のあなた!
◎営業・ノルマなし!
◎寮制度、住宅補助あります!
◎女性活躍中!
◎社会に欠かせない必須業務なので、将来に渡り安心して働いて頂けます!

こんにちは!昌栄運輸株式会社で採用担当をしております森川と申します。
当社ページをご覧いただきありがとうございます!

当社は港での荷役作業を通じ、日本の物流を支えてきた会社です。東証プライム市場上場企業グループ会社として、無借金経営で安心して働いて頂くことが出来ます。営業やノルマの心配はございません!

加えて、当社は入社時からじっくりと時間をかけて人材育成に取り組んできました。
免許取得など、皆様スキルアップを万全のフォローアップ体制で応援します!

皆さまにお会い出来ますことを心よりお待ちしております。
予約画面よりぜひご応募ください。


今後の予定も随時更新致します。
また、Webでの説明会も随時実施しておりますのでお気軽にご参加下さい!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    転居を伴う異動無く、私生活と両立可!免許取得でキャリア形成も!

  • 職場環境

    若手から大ベテランまで、幅広い年齢層が在籍。風通し抜群で笑顔や会話の途絶えない、活況な職場です!

  • 制度・働き方

    昼食、若しくは夕食を毎回支給!(毎週金曜はカレー♪)寮制度や年金制度などその他サポートも充実!

会社紹介記事

PHOTO
コンテナヤード・船内・倉庫それぞれの現場で中心となる荷役。若手も多く在籍し、未経験者でも活躍できるサポート体制とチームワークが魅力です!
PHOTO
神戸市中央区海岸通にある本社は総務・経理と管理本部が集結する自社ビル。グループ会社と連携し、〈港湾・陸運・人材サービス〉における物流ビジネスを展開しています。

みなと神戸を舞台に繰り広げられる多彩な国際物流。その価値を力強く創造

PHOTO

「社員同士の人間関係の良さには自信を持っています。協調性を大切にしながら、成長していく意欲の高い人にぜひ当社を知っていただきたいですね」森川社長

【みなと神戸から発信される、安全・安心の物流】
日本の経済活動を支える港湾。私たち昌栄運輸は、その港湾から広がる物流ニーズに安心と信頼で応えることを大切にしながら、さまざまな改革に取り組んできました。1952年の創業以来、常にみなと神戸とともに発展。国内外の産業構造の変化、そして物流そのものの近代化への変貌に先駆的に対応しながら、港湾から始まるエキスパートとして技術革新を積み重ね、信頼ある総合物流体制を確立してきました。その中で、私たちが一貫して追い求めてきたのは、〈多彩な物流ニーズに正確かつ、きめ細やかに応える安全の技術と総合力、それを支える人材の育成〉です。これからも私たちは時代の変化に対応しながら、創業時からの不変の精神を大切に、より多彩な国際物流の価値を創造していきます。

【荷役で築かれるチームワークが強み】
私たちの事業の中心となるのは〈荷役〉です。これはモノの積み降ろし、運搬、入出庫などを指します。大型クレーンやトレーラーなどが行き交うダイナミックな荷役の現場で求められるのはチームワーク。作業の流れを把握し、互いの動きを考慮しながら行動する気持ちが、質の高い仕事につながります。そして、このチームワークこそ、私たちの強みなのです。昌栄運輸では、役員もこの荷役を経験しています。そのため、現場の要望を吸い上げ、積極的に改善・改革に取り組み、制度や仕組みに反映しているのも大きな特徴。全社員で〈安全で働きやすく、より良い職場づくり〉をめざし、実践しています。

【創業100年企業をめざし、新しい昌栄運輸をつくる新卒入社の社員】
神戸港は2017年に開港150周年を迎えました。〈国際港〉〈デザイン都市〉などの玄関口として、今、神戸は街や経済の活性化に取り組んでいます。これに呼応するように、2018年には神戸港で取り扱うコンテナ貨物量は過去最高を更新。私たち昌栄運輸も、この神戸港の発展とともに、未来に向けて大きく前進しようとしています。社内では、次世代へのバトンタッチが進み、若手・新入社員の活躍の場は今まで以上に広がっています。神戸港の発展とともに描く未来に向け、創業100年企業をめざす私たち昌栄運輸で、ぜひ、やりがいや夢を見つけてみませんか。
〈代表取締役社長 森川浩史〉

会社データ

プロフィール

戦後間もない頃から国際貿易港として大きな役割を担ってきた神戸港。
1952年(昭和27年)の設立当時、港湾の荷卸しは人力に頼っていましたが、 1965年(昭和40年)代のコンテナ化により港湾荷役事業に求められている技術は大きく変貌。
そんな港湾荷役事業を担っていた当社は、それらのニーズに対応すべく人材の育成および技術開発に積極的に取り組み成長を遂げてきました。
今や物流の担い手として大きく発展。
安定した経営基盤のもとで心と技術の物流を目指します。

事業内容
神戸港/港湾荷役事業、東播磨港/港湾荷役事業(船内荷役限定)
港湾運送関連事業、港湾労働者派遣事業、自動車運送事業

#兵庫 #神戸 #大阪 #神戸港 #港湾 #海 #物流 #海運 #陸運 #船  #船舶 #転勤無し #東証プライム市場上場企業 #日本通運   #総合職 #技能系 #カーフェリー #食事支給 
#エッセンシャルワーカー #寮 #家賃補助 #福利厚生 #キャリアアップ
#四国 #毎年昇給 #六甲アイランド #ポートアイランド

PHOTO

神戸港は国内カーフェリーポートとしても有名。昌栄は神戸のカーフェリー荷役シェア断トツ1位(ほぼ100%)です!

本社郵便番号 650-0024
本社所在地 兵庫県神戸市中央区海岸通5丁目2-1
本社電話番号 078-341-1091
創業 1952年
設立 10月1日
資本金 3,200万円
従業員 200名
売上高 2024年3月実績 30億2,400万円
主な取引先 日本通運株式会社
日東物流株式会社
澁澤倉庫株式会社
ジャンボフェリー株式会社
四国開発フェリー株式会社
株式会社商船三井さんふらわあ
阪九フェリー株式会社
宮崎カーフェリー株式会社
関連会社 昌栄陸運(株)
(株)ONE STEP
ユーライン(株)
平均年齢 40.9歳
沿革
  • 1952年(昭和27年)9月
    • 日東運輸(株)日本通運(株)ならびに東和運輸(株)の神戸港における専属会社として設立。
  • 1953年(昭和28年)8月
    • 沿岸作業を併営
  • 1967年(昭和42年)4月
    • 昌栄商事(株)を設立
  • 1968年(昭和43年)10月
    • 川崎汽船のフルコンテナ船”ゴールデンゲイトブリッジ号”のコンテナ作業を業界で初めて神戸港で行う。
  • 1975年(昭和50年)3月
    • 東播磨港における港湾作業を開始
  • 1982年(昭和57年)3月
    • 港湾運送事業届出によりコンテナ船に於けるラッシング作業許可申請(限定)
  • 1986年(昭和61年)12月
    • 陸運部門を切り離し別会社、昌栄陸運(株)を設立
  • 2000年(平成12年)10月
    • 港湾労働者派遣事業許可を申請
  • 2009年(平成21年)9月
    • 港湾運送関連事業届出により固定・荷造・清掃を追加申請
  • 2022年(令和4年)10月
    • 創立70周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 38.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 120
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
働きやすい職場環境を目指し社員との意見交換
各種免許実技研修
新入社員研修(社内・社外)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に係る各種免許・資格の取得費用の補助
メンター制度 制度あり
各部署ごとに若手が複数在籍しておりますので、始めはその先輩と一緒に仕事を学んで頂く予定です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
適宜上司とのミーティングを実施しております。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪経済大学、関西学院大学、吉備国際大学、神戸学院大学、國學院大學、上智大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2023年 3名
2022年 2名
2021年 1名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 0 3
    2024年 2 0 2
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 1 66.7%
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp71326/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

昌栄運輸(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン昌栄運輸(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

昌栄運輸(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 昌栄運輸(株)の会社概要