最終更新日:2025/4/10

MONOVATE(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 薬品
  • 化粧品
  • 食品

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

モノづくりの会社で多様な職種を経験しませんか

  • K.T
  • 2018年入社
  • 筑波大学
  • 理工学群 卒業
  • 技術部 技術課 設計3グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部 技術課 設計3グループ

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

始業準備
8時25分始業に向け、8時頃に出社。
当日のスケジュール確認、メールチェックなどを行う。

8:30~

営業から依頼を受けた製品図面の仕様確認。
不明瞭な点やお客様に確認が必要なことがあれば都度問い合わせ。
作業が明確になってから作図開始。

10:30~

Web会議などが入ることが多いためZoomやTeamsで会議に参加。
お客様の要望している製品について聞き取りを行う。

12:00~

お昼ご飯。
会社近くのお弁当屋さんやコンビニで買うことが多い。
用意が出来れば自宅から持ってきたお弁当を会社の食堂で食べる。

12:50~

午前中の作図続き。
同僚からの質問やお客様問い合わせ対応も行う。
現場の工場に呼ばれて加工などについて話し合うこともよくあります。

15:00~

日によって社内会議を行う。
1人で解決できないことや他部署を巻き込む仕事は全体で話し合う。

17:15~

仕事が溜まっていない時は定時の17時15分に退社。
納期がない仕事や部署内で仕事の偏りがあった時には残業などで調整。

入社を決めた理由

小さい頃からモノ作りが好きで将来製造に関わる仕事をしたいと思っていました。
そんな中この会社に出会い、一品物の高品質な特注品を多く生み出し、設計から製造、販売まで一貫体制で行うところに魅力を感じ入社を決めました。私が抱いていたイメージと違い非常に綺麗な工場だったことも理由の一つです。


当社の良いところ

どの先輩も優しく何でも質問できる雰囲気があります。
部署の垣根を越えて社内全体で助け合い話し合うことができ、真面目な人が多く、妥協しない良い製品を生み出す環境が整っています。
また、入社後1ヶ月研修期間があり会社の仕組みや各部署の仕事を詳しく教えてもらえるので文系理系等は関係なく誰でも働くことができる会社です。各部署に配属された後も諸先輩方が丁寧に教えて下さるので安心できます。
製造だけでなく設計や営業、部材の手配から事務、総務、ホームページの管理など多様な職種を経験することができます。(ここだけの話、部署の希望は通りやすいです。)
休みの面では有給休暇が非常に取りやすく1年目から面倒な手続きもなく、どんどん取得できます。


仕事内容

私はCADソフトを使い、特注品の設計を主に行っています。営業を通しお客様の要望に出来るだけ添えるような製品を設計しなくてはなりません。製品、部品や作業工程の知識、過去の類似事例との比較。一つの製品を設計するだけでも一筋縄ではいきません。それだけに非常にやりがいがあり、製品ができた時の達成感はやみつきになります。設計だけではなく、出荷前の組立や検査、撹拌機やバルブなどの部品選定といった作業もあり、仕事内容は様々です。


オフタイムの過ごし方(趣味・特技)

私は大学時代アカペラサークルに所属していて、歌が好きなのでカラオケに行ったり、家でパソコンを使い作曲編曲などをしたりして過ごしています。
また、先輩方に遊びに誘っていただけることも多く(サバイバルゲーム、サッカー、テニス、旅行、飲み会、遊園地etc...)充実した日々を送っています。


学生に向けたメッセージ&アドバイス

個人的に就職して一番大事なのは人間関係と環境だと思っているので自分と会社の雰囲気があっているか会社にはどんな人がいるのかわかる範囲で調べられると良いかなと思います。積極的に質問し少しでもその会社のことを知ることが大切です。就活は人生の大きなターニングポイントになると思うので、納得のいく会社選びができることを願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. MONOVATE(株)の先輩情報