予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築事業本部 建築部 工事課
勤務地新潟県
仕事内容施工管理業務
私は生まれてから大学までずっと新潟県で育ち、大学では建築を学んでいました。就活の時期に入り自分の将来を考えたときに、建設業を通して地元新潟に貢献したいと考えました。県内外の企業を探す中で、本間組は県内の大規模な建築に多くかかわっていることを知りました。また、企業説明会では、人事や建築の先輩社員の方々から様々なことを親切に教わり、皆さんが誇りをもって業務に当たっていることも感じることができました。そのような経緯から、入社後の仕事にイメージを持つことができ、本間組への入社を決めました。
入社から丸2年が経ち、これまでに3つの現場を担当してきました。1年目は、主に現場の安全管理、工事写真撮影や事務所内の書類整理を行いました。安全管理では毎朝の朝礼の司会や、現場内の点検・整備などを行います。工事写真は各工程の進捗を見ながらタブレットのアプリを用いて撮影を行います。2年目は1年目の業務に加えて躯体工事や仮設工事も担当するようになり、業者手配や工程管理、品質管理などを行うようになりました。全体の工程が遅れないように各工程での流れを逆算しながら様々な業者を手配して、作業する際には十分な品質になるように細かく丁寧な指示を心掛けています。
入社1年目の初めての担当現場が自動車修理工場の新築工事でした。全てが初めての経験で分からないことだらけで、建物が完成するまでとにかく必死に業務に当たっていました。うまくいかないことも多くあり、特に竣工が近づくとバタバタすることが増えました。工事も何とか工期に間に合うことができ、お客様と行う引渡し前の施主検査で、お客様から「よく頑張ったね。大変だったでしょう。素敵な建物をありがとう。」と声をかけていただきました。今までの苦労がすべて報われたような思いになりとても嬉しかったことを覚えています。やはり建物の竣工は何にも代えがたいやりがいを感じることができます。
今この文章をご覧になっている学生の皆さんは、多くの選択肢の上に立たされているかと思います。これから長く続く社会人生活で後悔しない為に、就活では今後の人生をたくさん想像してください。ただ単にやってみたい仕事ができるところに就職するのではなく、その会社に入ってからの人生まで想像すると、より自信をもって仕事を選ぶことができるようになると思います。仕事のイメージが出来なかったらどんどん企業の人に質問してください。その行動もコミュニケーション能力を伸ばす貴重な経験になります。人生の中でもとても大きなタイミングだと思いますので、悔いを残さないように頑張ってください。